自炊録_鶏肝の煮物たち、朝ごはん、晩うどん
今夜は、昨夜の残り鶏皮は唐揚げ粉をまぶしてそのまま揚げ焼き鶏肝は湯がいてから甘辛く煮込みます今宵の晩ご飯昨日と同じ食材でも、作り方や味付けを変えたら違う料理になるこの鶏肝の煮込み、抜群に旨い鶏油が残ってるので、オクラと玉ねぎを揚げ焼き今年55を迎えた独身おじさんでもこうやって、ちゃんと作ったほうが体に良い朝ごはんは、大家さんに頂いた桃でミックスジュース桃は三個あるから六日分あるで、晩ご飯は久世...
外食記_宝来軒、来古本店、くわん屋
約1年ぶりの宝来軒 ☆←この1年、値上げせずに頑張ってるんだなと思ったらスープに入っていたうずらの卵がいなくなっていたもう10年以上通ってるけど、この焼き飯と唐揚げのセット太平セット以外は食べたことがないかもしれないでも、ここの焼き飯は美味しい&山盛りこの山盛り焼き飯を平気で平らげた2016年は中学生だった娘も ☆←今年で22歳だ少し遅れてから揚げの登場~♪天満屋の駐車場、一時間300円は必要経費...
自炊録_唐揚げ、弁当、レバニラ炒め
さて♪疫病隔離明けの晩ご飯、明日から出社するので弁当も作りましょう鶏モモ肉小さ目の200gくらいのやつダシストック・酒みりん醤油・ニンニク生姜これに塩麹と塩麹の辛いヤツに、漬け込んだら今夜の晩ご飯油は低めの160℃この160℃ってのが、唐揚げを柔らかくジューシーに上げる温度だと塩麹を使うようになって知ったわポテトは170℃で揚げて弁当用に取り分けたら今宵の晩ご飯がっちり固まった唐揚げじゃなくて、外...
自炊録_麻婆豆腐茄子、HOTサンド、茄子のボロネーゼパスタ
今夜は麻婆豆腐茄子ミンチ肉も少量パックで100g程度の買ったけどこれでも2食分になる残りは何を作るか考えようさぁ、今夜は麻婆豆腐茄子たぶん水溶き片栗粉入れすぎ今宵の晩ご飯朝は納豆とコーヒーが済んだらHOTサンド8月の末、昨日からRSのおっちゃんが中蒜山にキャンプに行ってるらしいまだ暑いでしょうに、元気な定年退職者自分はバイクに乗ろうとも思わないで、同じ食材が半量残ってるので今夜はパスタを湯がいて...
自炊録_ニラ玉、HOTサンド、明太子パスタ
まだニラと豚肉が残っているので今夜もニラ玉メインの晩ご飯自炊もしんどいときはあるけれど自分で作らないと誰も作る人がいないし外に食べに行くのも面倒だしね朝ごはんはHOTサンドレタス+目玉焼き+ソーセージあっ、チーズ入れ忘れていたわミックスジュースはお歳暮のパインを足してみためっちゃ甘くなった (T▽T)ノ_彡☆朝ごはん久しぶりにパスタを買ってきたのでお昼ごはんは明太子パスタあと5℃は下がらないと外に出ようと...
外食記_どんQ、むらさきうどん、ステラカフェ
超久しぶりに伺う どんQ ☆←どうやら7年ぶり先日は映画後のランチで向かいにあるスローバラード ☆←ここのカレーは量もたっぷりあって美味しかった7年前よりも、だいたい2割くらい値上がりしてますねこの7年で、給料の手取りが2割増えたかい_?のぉ~ 越後屋収入は変わらないのに、出て行くのが2割増えたらそれは、収入が2割減ったと同じことだからね今回は、かつ丼を食べにきましたかつ丼 味噌汁つき_980円お...
自炊録_朝ごはん、ニラ玉、朝ごはん、明太子パスタ
朝ごはん目玉焼きと納豆とバナナジュースちなみに、白ご飯の上に納豆と半熟玉子を乗せると半熟目玉焼き納豆丼になる ☆←精の付くメニュー晩ご飯はニラ玉明日の弁当の取り置きも無し今日の朝ごはんは少し彩りつけてみたんで、お昼ごはんは明太子パスタ昔は150gとか200gを平気で食べてたけど今は100gで丁度良い...
新型コロナ初感染
CTで輪切りにされた5日後くらいかな腰周りに変な痛み主に背中側の腎臓や肝臓界隈に変な痛みがあるなってのが出てきてこの日は明け方4時頃~寝苦しくて寝れなかった(エアコンは一晩中つけてる)で、出勤したらなんか体がおかしい念のため、朝出るときに体温測ったら36.3℃で平熱だったのが職場に到着すると明らかに体がおかしい「これは発熱しとるな」 と自覚症状ので、家に帰って体温を測ると38℃前後の熱なので今日はも...
自炊録_たこ焼き、中落ちカルビ
今夜と明日の晩ご飯の食材タコと中落ちカルビ今夜はたこ焼きのつもりでスーパーに行ったら4割引きの中落ちカルビがあったから買ってしまったパターンどっちを先に食べる_?で、今夜はたこ焼きを選択ダシストック+牛乳ワイン+塩麹も入れてみた一枚目塩麹のせいか普段より焦げる今夜の晩ご飯あとは2枚目おっさん一人で30個のたこ焼きは少々きつくなってきた朝ごはんたこ焼き (((( *≧∇)ノノノ 昨夜、食べれなかった分...
自炊録_餃子、餃子、天津飯肉味噌トッピング
今夜は餃子いつも多いので具材半分で液体調味料の分量そのままにしたらめっちゃ柔らかいタネが出来た (((( *≧∇)ノノノ 20個ほど作って、あと15個分くらいあるなんじゃ焼いていこう今宵の晩ご飯タレは酢とコショウとラー油これが一番あっさりと食べれるのを教えてくれたのはゴローちゃん最後は、食べ損なっていた芋5日ほど家に隔離されないとダメになったのでお昼ごはんは、残りの皮で餃子でもしよう弁当用に取り置き...