fc2ブログ

NMAX_リヤタイヤ交換

  さて、スクーターで四国を三泊四日で巡ってきて ☆←リヤタイヤの交換高知の宿から頼んでおきました前回が2021年秋で24000キロ弱 ☆←2年で8000キロ程度だいたい、8000キロ程度が交換の目安児島のカメイモータースんっ? オートショップ・カメイが正解_?今は九蟠にあったエヌメカの店主が社長さん九蟠まで15キロ程度だったのが児島になったら40キロほどあるので軽いツーリングですNMAXのリヤタイヤを交...

④_2023SW_四国ツーリング_高知~高松~直島経由で宇野

 9/20_四国ツーリング最終日今日は高知~徳島~高松~フェリーで直島経由~宇野へ渡って岡山に帰ります原付は瀬戸大橋を渡れないし宇野~高松の直行フェリーは2019年11月に廃止されたので ☆←今、岡山~高松で原付が瀬戸内海を渡れる手段は直島経由か小豆島経由のフェリーだけ ☆←三泊四日の四国ツーリング、あっという間でしたね最終日は四県跨いで移動して帰路につきますお泊りした高知サンライズホテルは最上階にお風呂...

③_2/2_2023SW_四国ツーリング_お初高知滞在

  おじちゃん、今年55歳巷では、レベル55と言うらしい9/19_お初の高知滞在ここも初めての高知城へ参りましょうって、バイクを置ける場所がどこにもない高知城界隈でバイクが置ける場所が全く分からないぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐーるぐると高知城周辺を何周も回って高知県立高知 城歴史博物館のチャリ置き場”原動機付き自転車だし”ちゃんと高知城とのセット券を買ったから問題なしエアコンが効いてめっちゃ涼しい博物館を...

③_1/2_2023SW_四国ツーリング_うなきち~高知へ

 2023年シルバーウィーク四国_三泊四日ツーリングの3日目の朝9/19_緑で示したのが今日の行程朝の窪川はガスってますね朝ごはんは、宿の一階にあるうなきち ☆←朝の8時過ぎお店のマダムたちはNHKの朝ドラ鑑賞中去年のGWに来たときは、朝の8時半頃に上を食べてそのあとのメシが腹一杯になりすぎて食べれなくなったので今回は並をいただきます朝の8時過ぎのモーニングうな重昨日のうちに頼んでおいたのもあるのでしょう山...

②_3/3_2023SW_四国ツーリング_窪川ナイト

 さて、2023年シルバーウィーク_四国ツーリング2泊目の夜です♪四万十 市じゃなく、四万十 町になる窪川この赤丸界隈に泊まってますなんと! 晩ご飯に予定していた店が休みしっかりと定休日も調べてきたのに臨時休業_?うなきちから程近い場所にある味覚味覚という店名から”どんなんかなぁ~” って笑福亭仁鶴師匠のネタまで仕込んできたのに休みさて、困ったぞうなきちの隣にある居酒屋にでも行こうかここら辺りの飲食店...

②_2/3_2023SW_四国ツーリング_松山~四国カルスト~うなきち~海洋堂

  さて、四国カルストを一度も止まることなく駆け抜けて大野ヶ原でチーズケーキにフラれてやって来たのは梼原町にある肉屋に併設されたメシ処美味美味亭_おいおいていこんな田舎でも行列してますね自分は4組目でしたが入場まで小一時間ほど待ちましたで、明らかにノーブラ巨○のアラサー姉ちゃんがお店の前をウロウロしてます歩くたびにタップンタップン揺れてますおじちゃんの、心のブラインドはこんな感じで凝視してました ...

②_1/3_2023SW_四国ツーリング_松山~四国カルスト~うなきち

 2023年シルバーウィーク、四国ツーリングの二日目_9/18青で示した本日の予定経路スーパーホテル松山は二輪用の屋根アリ思ったよりも多い二輪朝食を頂きましょう~♪おじさんチョイスの朝ごはん今日の天気は雨模様覚悟してカッパも新調したけど ☆←路面がビショビショでも雨に当たられることはありませんでした今日のプランは久万高原~天気を見ながら四国カルスト大渡ダムの畔にある宿とキャンプ場も下見しておきたいで...