高血圧治療_睡眠時無呼吸検査
2022年秋に受けた健康診断で ☆←入院レベルの高血圧ですよって、お姉ちゃんに脅しをかけられた2016年頃~自己対策はしてきたものの ☆←念のためってことで2023に入って職場近くのクリニックのお世話になってます ☆←一番ゆるい降圧剤を飲み始めて一ヶ月ほとんど変わってないのってか、薬を飲んでも飲まなくても血圧や毎日の生活クールは_ほぼ全く同じなぁ~のぉ~で高血圧の根本を突き止めましょうと言うことにな...
我が家の洗濯機_ナショナル製品
我が家の洗濯機ナショナルさんとこのNA-FR80S1たしか2010年前後に購入した機種だけどヒートポンプ乾燥でカラッカラに乾燥までしてくれる優れもの(最近の縦型洗濯機はカラッカラに乾かす乾燥機能がついてない)2017年のお盆に家族と暮らしていた家を出て一人で暮らすことを選んだとき家を出て行く自分に奥様だった方が持たせてくれた品洗濯機の掃除をします左奥のグレーのカバー内から大量の綿ゴミビスを外してカ...
新しいお弁当箱&HOTサンド
自分は中学から結婚するまで母親が弁当作ってくれて結婚してからはずっと奥さんだった人が弁当を作ってくれて独身の一人暮らしになってもうすぐ6年今はずっと自分で弁当を作っている弁当暦は32年になるのかな 今まで色んなお弁当箱を使ってきたけどだいたい5年~8年前後でダメになるので新しいお弁当箱を買ってきたオカズの中身が見える蓋が透明タイプとトトロがあったのでトトロを買ってきた♪ _ 今年55歳を迎えるお...
マイカー_エアバッグランプ点灯、ゴムブッシュ交換
3年ほど前から自家用車のエアバッグランプに異変が起きた ☆←クラッチ不良のときに一度は直った様子で車検を通すことが出来たけど ☆←本気でクラッチワイヤーが切れて初レッカー ☆←肝心のエアバッグ警告灯は去年辺りから点灯が消えなくなったエアバッグランプはエンジン始動すると消えないと車検に通らないのでお店に預けます前回、エアバッグ界隈のエラーと診断できていたので今回は該当部品までたどり着けるかな電話で、該...
若干高血圧~そこそこ高血圧へ大人の階段登る
50の節目に頚動脈やら脳血管の詳細健康診断を受けて全く異常なしで安心していたけれど ☆←絶賛、大人の階段登ってるおじさんは50歳辺りから血圧が130ちょいになり54歳になる頃には140~150位になってきた毎年のように右肩上がり人間50過ぎると話のネタは自身の健康と親の介護に花が咲く自分の場合は両親とも片付いてるので自身の健康が大切孤独死で腐った状態で発見されないように色々と手は打ってるけど今年...
ことわざって大事
人を攻撃する人は人に攻撃される人を信用しない人は誰からも信用されない自分が正しい人 が増えましたよね失敗したくない症候群 の方々も沢山見受けられます何を根拠に自分は正しいと思っているのか何故に自分が正義なのかすんごい不思議なんだけどね♪もう亡くなってるけど自分の母親は、自分が放った言葉で相手が傷ついたり怒ったりしたら自分はこう言っただけだから、傷ついたり怒る相手が悪いそういう人でした自分の取り...
睡眠時の呼吸確保
2016年から自己観察寝てるときの呼吸ってとても大事なのよ過去ログ2016年_イビキスト ☆←2018年_鼻スッキリ ☆←2018年_鼻スッキリ+マウスガード ☆←2021年11月からは寝息を一晩中録音してくれるいびきラボ ☆← を導入年間千円少々必要だけど2023年も継続中2022年2月に鼻頭に張るテープとアゴ固定サポーターも試したけど ☆←テープは鼻頭の皮がむけるしサポーターはとても寝るのがつらい超...