3/3_2023年GW_中蒜山キャンプ
さて、2023年GWキャンプ中蒜山キャンプ場から連泊二日目の晩ご飯 夕方16時過ぎですがRSのおっちゃんが我慢できないらしく夕飯開始今夜は湯原の久本精肉店で買ってきた牛とみかもストアーのエビや牡蠣諸々バイクのキャンプでこんなBBQが出来るなんて道具を積んできてくれたRSのおっちゃんに改めて感謝ですしかも、また米を炊いてくれたのでこんな焼肉ご飯ができた♪牛はやっぱり美味しい♪でもジイジには牛のアブラ...
2/3_2023年GW_中蒜山キャンプ
2023年GW_中蒜山キャンプ明けた5月3日の朝テントは夜露と結露でビッショビショおじちゃん、ビショビショは嫌いじゃないそんなことより、自分が今までポリコットンのテントを敬遠してきたのは①_デカイ&重い②_完全に乾かさないとカビが来る荷物はミニマムがご馳走の自分にとってポリコットンのテントは除外してましたが、結露はビニールテントよりもポリコットンのほうが早く乾くことを知ります これだけ結露していたら...
1/3_2023年GW_中蒜山キャンプ場
2023年5月2日新緑が美しい湯原温泉街この2台が揃って走るのは非常にレア2台の違いを探すのは間違い探しレベル今日から2泊3日で中蒜山にキャンプですRSのおっちゃんご推奨の久本精肉店 ☆←マトンとラムチョップこの子を先に買ってから中蒜山へサクっと設営したら、左が自分のテンマクデザイン_パンダTC+ ☆←セカンドストリートで幕とバッグの2点セットを3千円ほどポールは無かったので新たに購入純正は170の...
富村ぶらぶら
4月下旬の晴天若草色の景色もあとわずかまずは円城朝から寝具諸々の洗濯して干してきたので円城着が11時前ここから、久しぶりに富村に行きましょう 前に富村に行ったのは2020年の春 ☆←危険から遠ざけて安全宣言を推奨する幕府が大見得切った政策をやり始めた頃 結局、自分は幕府の政策に賛同することなく ☆←一度も流行り疫病にはならなかった ☆←あの頃の飲食店は店を閉めたら何もしないほうが莫大な給付金が平気で...
しまなみ海道~ゆめしま海道ぶらぶら
今年お初のしまなみ海道~いつもなら、年が明けたら3~4回は行ってるのに今年はなんか忙しくて初めてのしまなみ入り朝の6時頃に出れたらNMAXで行くんだけどこの日は寝具の洗濯諸々するので8時半過ぎにBMWで出陣高速使って、目的地は生口島しまなみまで高速使ったらメッチャ楽♪第一目的地は生口島にある_クレメントのぼうさんと合流~のぼうさん目線はこちら ☆←ってか、自分が生口島北の高速出口を下りるときに反対車線に...
べんべのホーン取替え
去年の秋にべんべの車検を通したんだけど うちのべんべのダブルホーン_よく壊れるらしい左片方の低音の方が鳴らないので取り外して高音だけで車検を通したんだけど先日の桜巡りの後、狭い山道をトラックの後ろを走ってると前方から車が来たので前のトラックが止まるまでは想定できたとそこから前のトラックがバックしてきたこっちは下り坂で身動きできないのに前方のトラックはバックしてきたプァ-------ンって高音だけのホー...
2day_2/2_2023伊勢志摩ツーリング
さて伊勢神宮から志摩を経由して南伊勢に向かいます第一目的は賢島の遊覧船まだ昼飯を食べてないのですが時刻は13時前一度通り越して、これは旨い店だと戻ってきましたどうせなら一番高いやつこの日は平日だったので平日限定のサービス定食があったBセット(エビフライ&ヒレカツ) 1780円配膳チェンジソースは味噌を選択たぶん、伊勢うどんとか全般の味噌がこんな感じなのかな海老もヒレも旨かったですほどなくして賢...