fc2ブログ

お初_中蒜山キャンプ場&多肉植物

  今年2回目のキャンプはお初にお目にかかります中蒜山キャンプ場付近はアホほど通ってるけど、滞在するのは初めて自分が今まで行ってない理由①_日をさえぎるものが少ない②_おそらく夜露がものすごい③_蚊やブヨがすごいことになりそう④_ファミキャン&グルキャンで溢れていそう⑤_まぁ、そのうち誰かと行くだろうで、ようやく⑤  (((( *≧∇)ノノノ  岡山生活25年とうとう町田先生の教師生活25年を追い抜いて岡山生活...

2023年春_初キャンプ弘法山

  2023年の初キャンプ例年なら3月にはキャンプを始めるけど今年の3月は伊勢志摩へ行って来たので ☆←4月末の初キャンプと、だいぶ時期がずれてしまった色々とキャンプ道具を追加して ☆←今回の追加品_蚊対策自分は誰よりも蚊を呼ぶ男なので蚊撲滅作戦 (一説によると足の臭い人間が蚊の好対象らしい)経験上、お部屋にワンプッシュを3日くらいで使い切るくらいの勢いでテント内外含めたテント周辺にプッシュすると蚊に...

2023年_初キャンプに向けて

 ようやく2023年の初キャンプが決まった今年はRSのおっちゃんと知り合えたのもあってべんべでキャンプを始めてみようと思ってますべんべでキャンプって、2019年正月の高知キャンプだけ ☆←基本スクーターか車キャンプだったのね新しいアイテムも買ったし ☆←ナタのサヤも出石町にあるアナザーフェイスで作ってもらった前回作ってもらったオノの鞘にイメージを近づけたらしいけど ☆←このオノの鞘も自分は鞘と呼ぶけど、ア...

MOSSY OAK キャンプ用ナイフ キャンプ道具追加

 今年はべんべでキャンプに行くことを始めようかと思ってNewアイテムを買ってきたコンパクトランタンこの子はモバイルバッテリーも兼ねるヤツ新品だと2千円くらいするみたいだけど中古で1000円ほどで買ってきた明かりは ぼんやりぃ~♪灯りゃいぃ~♪ もう一つプラス キャンプ用に新しくナイフを買ってきたステンレス製だから錆びない美点があるそのナイフで昨日はステーキ肉を切ったんだけどなんじゃこりゃ_?こっちの...

セナ_SRL 入れ替え & 電池交換・ミニロック・内装

  東北ツーリングの下準備中今年の春先にジェットヘルを追加したので我が家にはヘルメットが2つある ☆←最初に買ったネオテック2 ☆←2018年の春先からだから4年経過の5年目アライさんとこと比べるとショーエイさんとこの内装はヘタるのがめっちゃ早い気がしますマメに内装は洗濯するんだけど、粉っぽさが取れなくなってきたので内装一新しようと注文しに行ったら納期は半年らしい (_≧Д≦)ノ彡☆とりあえず注文だけしておい...

2/2_2022_夏キャンプ

  三良坂から上下にあるキャンプ場へ向かう前にちょっと行ってみたかった場所灰塚ダムトライアルパークこれらの障害物を乗り越えて止まってクリアしていく競技がトライアルトライアルの全国大会も開かれるそうで生で見たことなかったので訪問二輪競技で一番難しいのがトライアルらしい*グーグル先生から拝借木下大サーカスも真っ青だろうねああやって、土管の上にオリャって登ったら_(普通は登れんよ)今度は○の頂点で止まっ...

2022_夏のお出掛けプラン_中止

 2022年初夏_笠岡の道の駅でクシタニのコーヒーミーティングがあるらしい行った人間に聞いたら、このドクソ暑い日にHOTコーヒーしかなかったらしいあと、阿蘇のクシタニカフェと同じく ☆←クシタニユーザー100円引きみたいな特典は一切無いんだろうね  うちから西って岡山~倉敷を抜けるっていう鬼門があるのねようは通り抜けるのに混むゾーンなので、普段は西方面に行かないことが多い渋滞緩和を狙って2号線の高架作...