fc2ブログ

外食記_淡路島バーガー、カフェドゥーズ、高越製麺、天ぷら鎧

 2023年GWキャンプ中蒜山キャンプ場を5月の2-3-4の2泊3日赤日最終5日の天気は北が崩れるから4日に帰ってきたけど県南は5日が晴れた午前中はキャンプの片付け諸々してたので昼過ぎからスクーターでお出かけ気になっていた淡路島バーガー西大寺益野線に新しく出来ているんだけど前はミスターバーグだったかな_?午後13時半頃入店入店したとたんに出ようかと思ったけどぐっと我慢の子淡路島バーガー900円+ポテト...

外食記_吉田飯店、たかたのたまご、むらさきうどん、平木製麺所、天カツ家

  今日は2号線南の福浜方面で外食なので再び、吉田飯店 ☆←焼き飯ランチ_890円+税 979円ここの焼き飯は美味しいがこの時は一度に3人前作ってたので量にブレがあるのは気のせいだろう隣に配膳された焼き飯セットお一方は、これに+醤油ラーメンを付けていた自分は、この焼き飯セットを食べたら晩ご飯になっても腹が減らずに困ったがこの人は、きっと晩ご飯も普通に食べるのだろうおじさんは、他人様ウォッチングが大好...

日生ぶらぶら

  今年初の春キャンプで休みを取ったけど北は雨なのでキャンプは中止県南の天気は持ちそうだったけど、水曜の朝はカミナリ満開朝方には晴れて路面も乾いたのでお出かけありゃ_? 前のディスクはサビなんか出なかったけど今度のディスクはサビが浮くのね日生までぶらぶら本日が今シーズンラストの牡蠣だそうなので、はましん ☆←店で食べてないけど、初めて伺ったのは2011年 ☆←今シーズンラストのカキフライ定食_1760...

外食記_愛えん、中華そば_ぴーたん、中華そば駒、

 この日は愛えん2016年以来ですね ☆←以前伺ったきえんとは姉妹店 ☆←お昼のランチメニュー本日の日替わり_鯛のアラ炊きに心引かれながらMIXフライ_ご飯中なんだか、先日食べた食堂くるりさんのタルタルソースと近似 ☆←そしてこの配膳、気付いた方は素晴らしい愛えん_きえん  は姉妹店オーナーは京の都出身なので、岡山では珍しい関西配膳不思議な縁でオーナー宅とはご縁があったりします そして、この日は福山の向こ...

外食記_喫茶イエス、サンレモン、結

 この日は児島の現場に8時前入り家は7時半過ぎには出ないといけないので、現場打ち合わせが終わったらモーニングイエスカフェどうやら禁煙かな、8時OPENちょうどくらいに入店どうやら、このメニューから4点選んで500円がモーニングの様子紅茶、サラダ_味噌汁かスープ付き、パン、スクランブルエッグこれで500円はお徳♪じいさんばあさんがされてる店かなんで、一旦岡山の現場に戻って再び児島入り岡山生活25年たぶん...

外食記_冨屋、眞栄田商店、ラーメンたぐち、美星ミート

  朝から西阿知の畔で仕事して総社経由で美観地区の畔で打ち合わせしたので昼飯時にひらめくそうだ♪ 冨屋に行こう~♪ ☆←冨屋の冨は上に点がないどれくらいぶりに来ただろうか冨屋なんか新しい美味しそうなメニューがあったここは、ラーメンもさることながら焼き飯が美味しいそんな冨屋のメニューさとうのご飯 チンします    が珍しいかもそんな冨屋の焼き飯は大盛りにするとクオリティが低下するらしいそんな焼き飯と豚玉...

外食記_千成寿司・海賊・春夏秋冬

  先日伺った西阿知の旧通りにある千成寿司 ☆←前回は昼定食_946円を頂きましたがこの寿司定食が気になって再訪問内容的には昼定食の白ご飯が寿司になったバージョンかな昼定食の白ご飯が寿司になった感じそして、この日は久しぶりに海賊 ☆←ここで、まだ食べてなかった塩チャンポン_850円ここのラーメンは、麺もスープも具材もタップンタップン味変でごま油とリンゴ酢をって添えてくれたけど何もナシが一番でしたそして...