fc2ブログ

我が家の砥石

我が家の砥石たぶん、最低でも13年は使ってます包丁を研ぐのはお父さんの仕事ってか、切れない包丁で料理するのは許せないかと、、、嫁さんは平気みたいですけどそんな我が家の包丁砥石、荒と仕上げが一緒になったヤツ   13年ほど研ぎ続けた結果こんなんなりました~♪真ん中だけ磨り減って、綺麗に研げなくなってきましたもはや、修正もできない状態これだと、包丁の刃先が丸まってダメなのよね~。そろそろ、奥さんに新し...

ノミを研ぐ

・・・ 5000のキリ番まで、あと4日ってとこですな ・・・今年の初夏、お父さんは初めてノミを研ぐ機会を与えられるなにかと大工さんの手伝いをするようになったお父さん棟梁たちの指導を受けながら、いくつもの砥石を経て都合二日間の空き時間を使いひたすらノミを研ぎ続ける出来たのが コレ  お父さんの初研ぎノミヘタクソですが顔が映ったりしますその昔、大工さんに言われたのが「研ぎたてのノミやカンナはヒゲが剃れ...
No image

事故

お父さんのブログ、文字だけのときは何かあります。。。昨日の夕方、土砂降りの帰り道社長へ「お先に帰ります」とメール入れて、会社を後にして一つ目のT字路、暗いうえに土砂降り一旦停止して、カーブミラーと目視して「ガラスについた雨粒で横が見にくいなぁ~」一旦停止からゼロ発進直後「ガッシャーン!」   「キャー!」「はぁ?」「おぉ~!なんじゃ~!」おばちゃんのチャリンコと、お父さんのスバル君がとっても身近に...

おでん

我が家のおでんこの冷え込みを読んで、嫁さんが作ってくれましたの♪前日から丸一日煮込んだおでん 旨いんですわ一の鍋二の鍋我が家は二つの鍋が必要なのです。少し余るか完食ですかな(笑)そんなお父さん好き嫌いは全くないつもりなのですが、唯一食べれないのが「おでんの大根」幼少の頃、あまりにも生臭かったブリ大根の大根以来味の付いた大根が食べれないのです。。。。味噌汁も大根おろしも大丈夫なのですが、、、みんなか...

フリー参観

現在、日曜の午前9時、まだ誰も起きてまいりません。ハハハ休みでも仕事と同じくらい早起きのお父さん、、、年寄りの朝は早いんです(笑)この土曜日に、子供達の通う小学校でフリー参観がありました昔で言う、「日曜参観」の事らしいですお父さんは、休みをもらって参りました各教室にでっかいテレビがあるんです。  金がかかってますなぁお父さんを見つけた娘に「あっち行って!」ってされちゃいました(笑)息子のクラスでは、...

燻製プレゼント

今日は子供達の参観日、仕事が休めない嫁さんに代わって社長に無理を言って休みを頂いたお父さん先日、アップしました「お父さん特製燻製のプレゼント」5000番と5555番のキリ番を引いた方へプレゼントしようと思ってますお父さんとこのブログ、だいたい、1日40~50件の方に訪問いただいていますこれで、計算してみてください。月末あたりが勝負かも知れませんぞ!今まで、色んな燻製を作ってきましたが時期的なものと...

大阪屋食堂さん

とってもマイナーな岡山県備前市情報をお届けしています(笑)ほんまね、言っちゃ悪いけど、外食するところが、だいぶ考えないとダメなんよお父さんは、普段はお弁当(愛妻弁当)やからえぇ~けど、本気で外食だとだいぶ困るかもしれません(笑)そんな備前市香登の国道2号線沿い大阪屋さん、お父さん初訪問♪お昼に訪問しましたが、ファミリーも沢山いらっしゃいましたここを過ぎると、備前大橋の東側の「夢ぞの」さんバイパスに...