fc2ブログ

お土産♪

お土産ってうれしいですよね~♪今回は、熊本のお土産さすが、女性♪「むらさんの奥さんと、子供達に」 「奥さんと子供たちに♪」ね? 納得でしょやっぱ、女の人が選ぶとちゃいますわお父さんなら間違いなく焼酎か明太子でしょうな、それを肴にわっはっは~♪この小ささが、よろしおすぇ~お父さんの小指と同じくらい断面は紫芋だから紫!これがね、旨いんですわ♪ありがとうございました~...

LED蛍光灯

お父さんは工務店に勤務しています片田舎の小さな工務店ですが、お父さんの学年5つ上の今の社長が3代目学年で表現したのは、社長は早生まれなので、しきりに「4つしか違わん!」と言うので学年で表記(笑)色んな取引先があって、その中の1社(工場も建てさせてもらいました)が開発中の LED蛍光灯 お父さんが仕事から帰ってきたら嬉しげにLEDの蛍光灯の話をする社長「わからんか? わからんか?」どれ?ここ、ここおお...

沢蟹(サワガニ)

お父さんの会社の近所で発見!会社の周りをお父さんは毎朝掃除してるんですけど車にひかれてペッタンコになったヤツは見つけてたのですが生きてるやつは久しぶりかなどーしてもピンボケになるので捕まえて撮影こんなヤツです素揚げやから揚げにして食べるらしいのですが、お父さんは撮影だけ余談ですが、お父さん家の裏にある用水路には初夏になるとホタルがでますほんでもって、カワセミなんかもいたりするんです岡山って、え~と...

ベーコン3種盛り+α 1/3

燻製の仕込み開始 2010/10/24(日)ベーコンを3種類作ります♪、 これ、朝の6時頃ね♪ (笑)左上から時計回りに、豚肩ロース・豚ロース、下の二つが豚バラそれぞれ、ショルダーベーコン、カナディアンベーコン、ベーコン となります各230~250gと小さめですが、お父さんの一斗缶スモーカーだと適当な大きさなんです* このベーコンたちは味見の分をよけて、とあるところへ嫁いで行きます *まずは、塩ダレの作成、ソ...

宝探し

お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、お父さんの 「とっても爽やかな」 似顔絵を書いていただきました。どこでもママさんありがとね♪さて、我が家の地域では、秋祭りの一つに子供達の宝探しがあります我が家の隣にある、じいさんの田んぼも米がえぇ感じの秋お父さんが 「厄払い」 で伺った神社 大神神社龍ノ口山のふもとにありますこちらの境内で、宝探しが行われます静かな境内に、子供達の歓声が沸きあがります 宝探...

暖炉

「 北の街ではもぉ~♪、悲しみぃを 暖炉 でぇ~♪、燃やしぃ始めてるぅ~らしい~♪  えりぃものぉ~、春ぅわぁ~あぁ~♪ 」その昔、北海道ツーリングで訪れた襟裳岬は、ほんまに何も無かったです(^^)Vそんな、暖炉の展示会に 一瞬 参加してきました写真の左側のヤツでブツだけで20万くらいだったかな、、、運搬設置etcをプラスで考えたら。 結構しますねぇ11:00と14:00にダッチオーブン料理が振舞われるみた...

ウッドデッキの行く末

お父さん家の旧ウッドデッキ構想から数ヶ月くらいかけて作り直しましたがこれの作り直しで出た廃材ゴミとして有料で処分すると、おそらく3~5千円前後の量、、軽~く軽トラ一杯分でしょうお父さんの会社の近所のおじさん、風呂が五右衛門風呂でちょくちょく木くずを取りにこられるんですがこの廃材がいるかどうか聞いてみるとぜひ!ってことでじいさんの軽トラ借りて、お持ちいたしました。切り刻まれた我が家のウッドデッキ最後...