fc2ブログ

山渋武道具店

息子が剣道を始めてからお世話になっている山渋武道具店国道沿いなんですが、知ってないと まず通り過ぎます(笑)この1年で10センチくらい背が伸びた息子、もう160いったかな?お父さんは178チョイありますけど、もしかしたら、息子に抜かれるかもしれませんね中学に入っても剣道を続けるとのことで小学校4年の時に揃えた道具をほぼ、一式を買いなおし・・・剣道ってスポーツの中で道具に一番お金がかかるんちゃうかな...

ベビーホタテの燻製_燻製本番

料理や食べ物記事は、お父さんにとっては、世を忍ぶ仮のネタやったんやけどなー(笑)でわ♪ ベビーホタテの燻製本番です♪ベビーホタテの燻製_下ごしらえ編 《《さーて、翌朝から燻製の開始です  ちなみに朝の6時すぎ♪ おっさんは朝が早いのです一晩漬け込んだベビーホタテ え~色になってはりますでしょ♪これから燻製を作ってみようと思われている方へ燻製のスターター5点セットお父さんが作っているような一斗缶や半斗缶を...

ベビーホタテの燻製_下ごしらえ

さぁ~って♪、岡山探検隊の本領発揮といきましょかー!(笑)簡単にできる燻製レシピをご紹介します そーです、やっぱり食い物です♪まずは、 下ごしらえ編 で ございます今まで、りんご はちみつと色んなものをブレンドしてお父さん特製の漬けダレを作ってきましたが牡蠣の燻製オリーブオイル漬け 《《ベーコン3種盛り 《《ベーコンサンド 《《かしわの燻製 《《他にも色々と作っていますさて、誰にでもできる、簡単漬け...

岡山捕り物帳 その③

岡山捕り物帳 その① ←岡山捕り物帳 その② ←これからGWを迎えます、いやな気分にならないようにご注意くださいところで、岡山県警さん岡山に来て13年 岡山での総走行距離は40万キロを超えましたが、一般道で覆面や白バイの追尾式取り締まりは一度も見たことはないですが、夜のバイパスで ”ネズミ捕り” する根性にはぶったまげました!お巡りさんの仕事も命がけですね(笑)後続で事故が起きないように気を付けて下さい...

菜の花畑と湯追(ゆば)温泉

この日曜日、早朝からウッドデッキで燻製を作って天気が良かったので、ちぃ~と  あぜ道を散歩お父さんのウッドデッキ作成日記製作開始 《《完成 《《塗装 《《毎年、この時期になると満開の菜の花畑 湯追温泉も長いこと行ってないなぁ・・・竜の口山も新緑が美しい♪タンポポも満開です♪じいさんの畑でとれた ほうれん草 これが美味しいんですよ♪そして、お父さんのリンクにある SELFISH OF MY DOLL’S HOUSES の貴さんよ...

四葉・五葉・六葉のクローバー

娘がジイジの田んぼのあぜ道で見つけてきた四つ葉のクローバー と 五つ葉のクローバーそして、六つ葉のクローバーそりゃもう、お父さんに似て何かと見つけて来ること(笑)こんなんとかそん時の記事 ←あんなんとかあん時の記事←女の子なのにへっちゃら♪そして、娘が大切に生けてある花瓶に侵略者が侵入!ハムハムしてやがります(笑)ハムハムが終わりました(笑)野菜不足なんやろか_?...

喫茶 茶蔵 sa・kura

和気町にある茶蔵(sa・kura)さんのご紹介 お客さんのお客さんですし、娘さんが友達の友達  岡山は狭いですから(笑)和気のメガマートを越えて吉永方面へ少し行った道沿いにある蔵風の建物が茶蔵さん土日が定休日 営業は平日の9:00~日没頃までのようですインテリアや空間作りはオーナーのこだわりが感じられます小上がりもあるので仲間内でランチなどもよさそうですね社長と二人で訪問した 我々おっさん隊はコーヒーをいた...