ミニホタテと味玉の燻製
ミニホタテが半額だったので3パック購入♪ついでに燻玉になる味玉も作ります♪ 仕事から帰ってきてから燻製開始♪よろしおすなぁ~♪じゃ~ん♪ 燻玉とミニホタテどすぇ~♪うひょひょひょひょ~♪一粒300ml ♪ 楽勝でイケますね♪この時の記事 ←これらが、あーなって、こーなってここでつながって、自分が大学の頃に出来ていたら息子みたいな青年を紹介してもらいそして、燻製の試作依頼を受けました4ピースあったので、数...
小学校運動会2012
** 今朝7時半ごろ、博多ラーメンの山下商店さん で火事があり全焼したようです **この運動会と重なっていたら大変なことになっていたかもしれません先日の日曜日、娘の小学校で運動会がありましたみなさんのとこにも、こんなア・ホホーなヤツの一人や二人いらっしゃいますよね?何をどう考えたら、こんな置き方ができるんやろ?しかも、スタンドのロックしてないから少し当たっただけで倒れるように仕込んである他にも入り...
一眼レフ_コレクション
お客さんとこで、すんげーもん見せていただきました♪写真に関するトロフィーが溢れんばかりに飾られているお客さん宅集めたのではなく、80年以上の生涯に渡って買い足していったフィルム一眼レフ自宅に暗室を構えていたほどの方宅古いカメラを全く存じない自分でも、存在感だけで威圧されました初めて現物を見た2眼カメラメーカーごとに陳列されています。ビビリすぎてブレブレ!更にブレブレ!マミヤさんって、ABUのリール...
乙子城跡(おとごじょうあと)
お客さんが年配の方が多いので、行った先々でその地にまつわる史跡や歴史などの勉強をしておくと話しのネタになったりするんですよ♪乙子城(おとごじょう)は岡山県岡山市東区乙子にあった城。宇喜多直家出世の城と伝えられる吉井川の河口東岸で見つけた石碑を控えた小山戦国時代に備前、美作一帯を統一した武将の最初の居城があったらしいです場所的には、、、、分かりにくいですね現在のバイパス2号線をだいたい書き込んでみる...
旭川水防演習
旭川のほとりにある就実大横の河川敷でこんな看板を発見♪公式サイト ← がありましたで、翌日前日の飲み会で午前五時就寝 → 7時半起床(笑)旭川の河川敷までチャリンコ乗ってプラプラ♪・・・・この日は20日(日)極睡眠でありながら一週間を全く間違えて張り切って行ったお父さん(笑)対岸に記された危険水位ですけど、ここまで来たらえげつないことになりません?ちなみに、避難勧告が出された去年の台風後の旭川 ←土...