ロースハム&ベーコン 2/2
IHの保温機能&タイマー機能をフル活用して2時間経過ほぼ70℃をキープしたまま2時間 IHに感謝♪旨味と煙が全部 お湯の中に溶け出してる感じ♪鶏肉のように真空パックしてからボイルするほうが良いかも?そんなお肉と ご対面~♪味見用にカットしてみますお父さんの手作りロースハムなんか、えぇ~感じちゃいますのん♪せやけど、パッサパサやし カナダから送っていただいた、超激辛ホットソースをセッティングブラボー (*≧...
ロースハム&ベーコン 1/2
先日、仕込んでから放置しておりました (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんそーです、どれくらいぶり?? の休みです一緒に何を燻そうか色々と迷って燻玉を作ることにしました♪ 塩ダレと醤油ダレの2種類♪一晩漬け込んだゆで卵お父さん手作りのスモーカーにベーコンとハムをセッティング下段の網に玉子をセッティング100均で買ってくるステンのチップ皿も、10回位使うとこうなりますサーモスタッドは製作者ののりさんの恩恵を受けて今回か...
針なしステーブラー
こんな粗品を頂きました♪ホッチキスのように針を使わずに紙を止めるヤツ事務系の方は何とも思わないかもしれませんがこのカラクリに興味津々♪ 分解したろか? (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんこいつがそーなんですが紙を挟んで”カションッ!!” ってしたらどんな仕掛けでこーなるのか全く分かりませんがホッチキスの代わりになるんです!!あの、 ”カションッ!” の一瞬でこれが切り抜かれてこーなってあーなるんです!!!すげっ!!...
古き良き時代
古き良き時代、冷蔵庫の形をした ”冷蔵コーン♪”まさにグルメ時代~♪トリコにあったかどうかは知りません(笑)上に氷を置いて冷やす昔の冷蔵庫電気は使わず上に氷を置いて、その冷気で冷やすというエコな商品夏になると、毎日 氷屋さんが氷を運んでこられたそうです中はこんな感じになってましたおくどさん いわゆるカマドですね♪昭和のラジオ まだまだ現役で動いてましたそして、トトロにでてきそうな電話機他にもお宝は...