fc2ブログ

スモークチキン

今回のスモークチキン今までと何かが違いますどこがちゃうでしょう?この時の記事 ←そーです、皮がないのですこの方がヘルシーかな?? 皮がないおかげで味が均等に染み込むようだしで、燻します♪燻製の工程が終わったら真空パックしてボイルしますだいたい80℃~90℃の間で15分これで肉の芯まで火が通りながら固くならないんですね冷水で冷やしたら出来上がりだいたい3日くらい冷蔵庫で寝かせば味が落ち着きます♪...

牛牛カントリー_モォモォカントリー

外で持ち帰りの ホルモンうどん ← 売ってます♪モォモォベイベー♪  モォモォベイベー♪ モォモォベイベー♪モォモォベイベー♪  モォモォベイベー♪ モォモォベイベー♪モォモォベイベー♪  モォモォベイベー♪ モォモォベイベー♪なんにでも流用できそうやな (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんお父さんの仕事仲間で近所同士の組合 チーム東 の恒例飲み会♪前回は定休日だったのですが牛牛カントリーさん生大!  やっぱジョッキは大があっ...

ポン菓子

ポン菓子、パンパン菓子など地方で色々呼び方が変わるようですがこれを作る道具を自前で持ってる方がいらっしゃいまして♪ブログを通して知り合った、マサトさん_道と空の間ちょこっとお呼ばれしてきました♪これを自前で持ってる方に初めてお会いしました(笑)ちなみに楽勝で40年モノらしいです米入れて、バーナーで炙りながら回転させて釜の圧力を上げていきます10気圧?になったらOKとのこと米は5合入れてました音にビビ...

オランダ通り

先の 海華楼(カイカロウ) さんから南へ始まる通り オランダ通り というらしいだいたいの地図はこちらこんなに長かったかな?基本的に車を止めて散策することになるんで、なかなか行く機会が少ないこの日は時間があったので海華楼(カイカロウ)さんを基点に南に向かって歩きながらどんな店があるんか散策してみました地図に書き込めれば見やすいのでしょうけど、、、、北海道の羅臼とかにありそうな一杯飲み屋?中華そば_やまとずいぶん前...

海華楼(カイカロウ)

ランチパスポートが終盤に差し掛かっていたのと表町に出かける機会が重なったので訪問ここから始まる 「オランダ通り」 シンフォニービルの畔にある海華楼(カイカロウ)さんこちらの日替わり定食の中から揚げ鳥のマヨネーズソースランチご飯は普通盛り、お替りも大盛りも無料とのことでしたがこれだけで、このおっちゃんは腹いっぱいでしたこれが、500円でいただく事ができました♪揚げ鳥のアップ開店同時の11時過ぎに入って、11...

後山キャンプ場_2/2

岡山県と鳥取県と兵庫県の県境にある後山(うしろやま)キャンプ場うちから100キロ少々この東粟倉村にある 後山キャンプ場利用料は無料なんですそんなキャンプ場に、お父さんポツーーーーーン! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんこの左側の木って、かえでやから紅葉が始まったらめっちゃ素敵なロケーションになりそう♪では、宴の準備に取り掛かりますこれx2を投入アルミダッチオーブンで市販のおでんを煮込んでいきます前日、嫁さんにメ...

後山キャンプ場_1/2

9月の頭にドライブがてら下見に行って ☆←色んなことがあって ☆←ようやく都合が付いて現場に向かっている道中、美作インターを越えて北上するのに、ここを逃したら食べ物屋がなくなるんで食べてきました♪ここを逃したら次の食事処ってあわくら村の道の駅だと思ったほうが賢明かとそして、現地の様子はと言いますと、、、、、、♪お父さん 一人だけ ポツーーーーーン! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん上の広場サイトは、姫路ナンバーさんた...