fc2ブログ

山陰キャンプツーリングの〆

今回の山陰キャンプツーリング三日目の天気が不安定なので出雲大社から岡山まで帰ることにしました帰りに寄った世羅の単線Dトラッカー氏が 「こういうのが好きなんよ~」 って寄りましたが携帯の電池が切れてるみたいだったので自分のデジカメを渡そうとするが、「まぁいいですわ」の直後に、昼間なら一時間に一本ヘタしたら10時~15時まで3本走ってたらいいような電車が来る (笑)(後日、再訪問したら10時~15時ま...

お食事処_たばら

出雲大社を発ち天候不良で帰るか、もう一泊するか走りながら検討まずは燃料補給したGSの隣にあった店で腹ごしらえお食事処_たばら看板メニューは 「オロチそば」 らしいその 「オロチそば」 とは、こういうことらしい割り子蕎麦の、この店ネーミングのようだ♪食べ方は、上の段から蕎麦を食べ終えたダシ汁をリバースするらしい (笑)こんな感じで (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんDトラッカー氏が 「今回のツーリングで行った店で一...

出雲大社

ほぼ20年ぶりに伺う本社訪問    そーです神社の本社訪問です♪お父さんが社会人になったころにツーリングで一度来ているんです出雲大社の支店は世界にも進出しているようですがさすが本社だけありますね~♪出雲大社は、二礼二拍手  じゃなくて 二礼四拍手 だそうですこの日は本殿? のお参りも許可されていまして神前に無礼なカッコウ (サンダルや肌の露出が多い服はダメ)じゃなかったので本殿にお参りできました80...

境港公共マリーナキャンプ場

そして、宿泊場所の境港公共マリーナキャンプ場大山のキャンプ場に泊まるつもりだったので持ってこなかった本2000年初版のやつなので情報は古いですけど(笑)皆生温泉で入ったオーシャンでインターネットが閲覧できたのでよかった(笑)境港なんで鬼太郎ロードとかの近くですが夕方だったので施設はほとんど閉まってました広場は一人512円? 昔は無料だったはず幹線道路に面しているし、空港が近くにあるんでかなり騒音は...

拉麺屋_神楽

テントを張った境港公共マリーナキャンプ場の近くにあった拉麺屋_神楽メニューDトラッカー氏はつけ麺お父さんは、辛か麺と餃子のセット280円だったかな? この餃子旨かった♪辛か麺はさほど辛くなかったので、ラー油と一味トウガラシで超デコレーションしてやりました(笑)キャンプで外食?? って思われるでしょうけど現地で自炊しようとすると(昔はやってましたけど)材料の買出しや準備に片付け、そして道具を単車に積...

鳥取~島根_日本海

「皆さん、お元気ですか?」お父さんの座右の銘「食う寝る遊ぶ!」40代以上には通用するだろう♪しっかり遊んで、次もまた遊ぶために、しっかり働く♪さてさて、元気なオッサン二人旅♪鳥取県の国道9号線を境港へ向かっているとこの日は波がすごかったんで降りてみた 一人もサーファーがいなかった!! (笑)そりゃね♪ こんだけ大きな波が押し寄せてきてるんですよ波が、、、、、バッシャーン じゃなくて、 ほんと ドーーー...

海鮮料理_海

道の駅ポート赤碕に隣接するお食事処_海ツーリングで伺う店に行くのにこんな感じの地図を印刷するだけです(笑)だから、ナビがあっても現在地と目的地までの距離と時間が分かればあとはコレくらいの広域で現在地が分かれば良いだけ地図 → 読むナビ → 従う地図で育った人間なんでナビは苦手ですということで♪こちらに白いかを食べに来ました定食などはリーズナブルな価格であるみたいですが、、、やっぱ高いなぁ、、、、、、...