2014秋_奥津渓谷ツーリング
新聞などで、見ごろとなっていた11月の初旬雲一つない晴天を北へ向かう♪これが、岡山市内から津山へ抜ける快適広域農道 やまなみ街道 ☆←御津金川~津山まで一切の渋滞なく抜けれますそして、到着♪紅葉の期間、北向きの一方通行に規制されてました前回、夏に来た時は ☆←湯さえ張ってなかったのに(笑)平日もやってほしいものだ♪で、この渓谷にある大釣温泉の少し北般若寺温泉この温泉、予約しなければダメなようでタイミング...
オイル煮込みの後始末
先日作ったオイル煮込みたち奥さまと坊ちゃんが数日かけて全部たいらげてました♪たまに、こういったカレーを食べるんですけど高いのは300円以上するんですこの、エビのオイル煮込み エビの香りがスゴイんですけど♪残りのオイルを使って、カレー作ったらメッチャ旨いんちゃうん?これは95円のカレー♪自分の好みに合わせるために多少の味付けをしますそれに、ルーを放り込んでコトコトしたらすんごいエビの風味が効いためっ...
2/2_2014樽詰ボジョレー
ボジョレの解禁に合わせて段取りしていた食材たち牡蠣が10月末に解禁になっているんですが、買いに行けてないので、、とりあえず、スモークサーモンだけ仕込んでおきました♪魔法の調味料らしい ”塩レモン” をなすりつけ ☆←酸味のあるドロドロ塩になっていたラップに包んで3日ほど冷蔵庫で寝かせてからスモーク単品で燻すこれが出来上がりまた二日ほど冷蔵庫で寝かせてこれをカルパッチョにしてボジョレーを頂きます♪そして、...
1/2_2014樽詰ボジョレー
その昔、雄町のプラッツの隣にあったころから (今の100円パン屋さんがあるところ)名前と顔を覚えられるくらい酒を買いに行った店岸本酒泉今は、乙多見の旧山陽道の本店に戻ってますこちらで毎年、おフランスから仕入れている樽詰めのボジョレヌーボー ☆←今年もやってきました♪こうやって、目の前でボトルに詰めてくれますちなみに、500ml で2500円♪で、こんな感じでセッティング♪子供たち 「なんで今日はこんな...