fc2ブログ

2015桜_美甘宿場町~新庄村

今年は天気と休みが合わずほんと桜を見るタイミングが悪いそして、4月の15日朝は岡山県南は晴れ間が見えているのだが、、、、、雨雲予測では行く道中から昼頃あたりで降られそうこりゃ、車が正解やね♪道の駅_円城 10時前2輪一台もおらず (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん案の定、。奥吉備街道~木山街道の道中で少し雨に当るそして、美甘宿場着めっちゃ寒い(笑) 車でオネーチャンと来ればよかったと後悔するも2輪が楽しい♪ごり押し...

ランチパスポート_Vo.6

ランチパスポート_Vo.6 で訪問一気に五店掲載♪御津にある D_Cafe入って右側にカフェがありますこれが、ランチパスポートでいただけるハンバーグランチあのね、野菜が山盛りなんやけどこの野菜が美味しいのよ♪そして、ドラゴンフルーツの生ジュース初めて飲んだけど、酸味のないパイナップルみたい?いずれにせよ、 ”生” っていいもんだ♪そして、旭川東岸  地名で言うと平井の辺りにあるサンサンチャイナこちらのオム...

しまなみ海道_因島_地蔵鼻

たしか、3月26日とかに一部開通した 玉島笠岡バイパス125cc以下は通れません尾道バイパスや加古川バイパスと同じ扱いみたいでも知ってます? 125ccで走っても法的おとがめはないみたいですこのバイパスのおかげかどうか分かりませんが、2号線が行きも帰りも流れていましたしまなみ海道の歩行者自転車無料期間が延長されてました原動機付きだけ料金が必要になります料金所の手前でエンジン切って押して歩いたら法的...

岩城島_民宿よし正

そして、二度目の岩城島での昼飯民宿よし正 ☆←この日は木曜日、、、、、あのお父さんと同世代のオネーさんはどこにいった??この前日に会社の女の子が彼氏と行ったらしく食べログかなんかで高評価だったとおり刺身も美味しかったとのことそして、だいぶ島巡りが楽しかったらしくこれからしまなみ巡りにどっぷり浸かりそうな勢いだったおっさんは、そんなネット情報に載ってるなんか知る由もない情報源の入手はもっぱら本である♪...

リベンジ_岩城島

季節があとさきになってしまいましたがしまなみ海道で、フェリーでしか行けない島のひとつ岩城島 ☆←2015年は完全に桜をロストしてしまいここ、岩城島へリベンジです3月25日、これが4月9日、こうなってましたどうやら右側は桜じゃなかったようです3月25日、これが4月9日、こうなってましたしかし、一番良かったのが4日ごろだったらしく半分くらい花が散ってました、、、、残念なので、とりあえず珈琲休憩。 きゅー...

原付二種メンテ_マフラースプリング

お父さんのコマジェのマフラーを止めていたスプリングがしまなみから帰ってきたら、どっかに飛んでいってなくなっていた (笑)なので、同じようなのを買ってきて取り付けたのだが少し長いのとバネレートの違いからかビョンビョンとハネてしまいほんと乾式クラッチかと言うくらいシャラシャラ鳴ってると思っていたらバネの形でマフラーにキズが入っていたなので、少し太くて硬そうなヤツを買って来たら今度は長すぎたっ !! (...

阿波_散策

岡山の県北、、、津山よりもまだ北鳥取側から見たら高梁ぐらいの距離感そうやって見たら大山なんか岡山から見た赤磐やな(笑)岡山と鳥取の県境辺りに阿波(あば) ってとこがありまして徳島にあるのは阿波(あわ)今年最後の桜を見に行って来ましたアバあば、、、、そう、、、、、ABBA道中、ずっと Dancing Queen や Mamma Mia が ぐ~るぐる♪ ☆←自分が小学校の低学年の頃ですから楽勝で40年前ですちなみに今の彼ら♪年いっ...