2015桜_美甘宿場町~新庄村
今年は天気と休みが合わずほんと桜を見るタイミングが悪いそして、4月の15日朝は岡山県南は晴れ間が見えているのだが、、、、、雨雲予測では行く道中から昼頃あたりで降られそうこりゃ、車が正解やね♪道の駅_円城 10時前2輪一台もおらず (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん案の定、。奥吉備街道~木山街道の道中で少し雨に当るそして、美甘宿場着めっちゃ寒い(笑) 車でオネーチャンと来ればよかったと後悔するも2輪が楽しい♪ごり押し...
ランチパスポート_Vo.6
ランチパスポート_Vo.6 で訪問一気に五店掲載♪御津にある D_Cafe入って右側にカフェがありますこれが、ランチパスポートでいただけるハンバーグランチあのね、野菜が山盛りなんやけどこの野菜が美味しいのよ♪そして、ドラゴンフルーツの生ジュース初めて飲んだけど、酸味のないパイナップルみたい?いずれにせよ、 ”生” っていいもんだ♪そして、旭川東岸 地名で言うと平井の辺りにあるサンサンチャイナこちらのオム...
しまなみ海道_因島_地蔵鼻
たしか、3月26日とかに一部開通した 玉島笠岡バイパス125cc以下は通れません尾道バイパスや加古川バイパスと同じ扱いみたいでも知ってます? 125ccで走っても法的おとがめはないみたいですこのバイパスのおかげかどうか分かりませんが、2号線が行きも帰りも流れていましたしまなみ海道の歩行者自転車無料期間が延長されてました原動機付きだけ料金が必要になります料金所の手前でエンジン切って押して歩いたら法的...
原付二種メンテ_マフラースプリング
お父さんのコマジェのマフラーを止めていたスプリングがしまなみから帰ってきたら、どっかに飛んでいってなくなっていた (笑)なので、同じようなのを買ってきて取り付けたのだが少し長いのとバネレートの違いからかビョンビョンとハネてしまいほんと乾式クラッチかと言うくらいシャラシャラ鳴ってると思っていたらバネの形でマフラーにキズが入っていたなので、少し太くて硬そうなヤツを買って来たら今度は長すぎたっ !! (...