fc2ブログ

メシ録_新規訪問

ここ2年ほど前から弁当の日が減っているので新規開拓中♪弁当の日を減らすくせに小遣いを増やしてくれないのはなんでだろう?_?益野のマルナカさんのほとりに、ランチのノボリが上がって久しくなりますが初訪問 「りっち」魚+肉に小鉢など6品目くらい付いてこれが日替わりで600円 ご飯のお替り出来ます自分以外の客はみんな瓶ビール付いてます(笑)郡の小麦やさんに初訪問660円、ダシの香りがちょっと違うのと麺も柔...

まんま屋_フリーク

 児島湖の締め切り堤防を郡方面に渡った信号のとこにある店まんま屋 フリーク _ 初訪問ずいぶん昔からあって、気にはなってたんだけど先日、近くのお客さんとこに寄った時日替わり ハンバーグ定食 500円ってのを見つけていて邑久町から郡の現場までの道中あかり食堂  ☆←  満車鳥まる  ☆← 満車500円ランチが2つとも入れなくて思い出す「あそこに行ってみよう♪」この日は土曜日で、しかも昼時にもかかわらず客...

2016年初キャンプ

さ~♪2015年秋キャンプ以来 ☆←今年に入ってお初のキャンプツーリングでございます♪現地の桜的には、おそらく5~7分咲きくらいだろうか?晴れ予報の前半3日間、瀬戸内のワイハーをマンキツしてきます♪帰りをしまなみ経由で帰るか、高松~フェリー乗って帰るか水曜の朝9時過ぎには松山に戻るのでサイコロ振って考えよう♪...

コマジェ_キャンプ荷物積載

2013年の晩秋にコマジェを買って年が明けた2014年の春からキャンプツーリングに繰り出しました ☆←2014年7月のキャンプ荷物積載状態設営した状態それから一年ほど色んな場所にキャンプに行って2015年6月リアBOXを付けて、テントやシュラフ・マット等を出来るだけコンパクト仕様にした積載状態設営した状態春~秋にかけては、これくらいの装備で済んでいたのですが連泊にはエッグドームの方が広くて使い勝手が...

2/2_原付二種メンテ_ベアリング類

さて、トルクカムのシーブ交換とフロント・リアのベアリング交換現在のコマジェ号は6万キロ少々さくさくとバラして、グリスをたっぷり塗り込んで組み上げます組み込んでエンジンかけるとアイドリングでリアホイールが回転始めるクラッチカバー外してもトルクカムだけなのにホイールが回るうーーーーーんスプリングも、シグナス純正から一番最初に付いていた黄色いヤツに交換これ、トルクカムのカバーと擦れてカバーが削れてたんや...

1/2_原付二種メンテ_ベアリング類

コマジェのベアリング関係を取替えコマジェのベアリング交換と言えば、ギアケースの中のベアリングを総とっかえとかしましたね~  ☆←そして、グリスも新たに購入決して 「ウィンウィンウィン♪」 って動きません(笑)ワコーズさんとこのリチウムグリスとか言うヤツ先にプーリーの中の古いグリスをキレイに取り除いてこの赤いグリスを充填このプーリーはドクタープーリーってとこの  ☆←今回は、前後のホイールベアリングとセ...

高越製麺所

何年か前に倉敷に良い店があると教えてもらっていて初めて伺いました高越製麺所さんちなみに、岡山で製麺所さんがされているお店で伺ったことがあるのが児島にある 松家製麺 ☆←東山にある 平木製麺所 ☆←南区の福吉町?  沼池製麺_藤乃屋食堂 ☆←和気にある 大森製麺所 ☆←むつみ製麺所さんは閉店  ☆←自家製麺は、お店で出す麺を自分とこで打ってる製麺所は、基本的に他の店に出荷しているこれで合ってるのかな?ラーメン...