お宝どうでしょう_玖珠_金太郎企画
月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT プレゼンツお宝どうでしょう ☆←大分県は玖珠に店を構える金太郎の店主がツーリング先で埋蔵したこの子達を探し当ててお店へ持って来ると各アイテムごとの優遇が受けれるらしいオリエンテーリングみたいなもの九州は大分_玖珠にある金太郎 ☆←九州ツーリングでとても世話になっているお店の店主 kiyomakoさんが企画されたプランに乗っかってみましょう♪クロスカブで日本一周...
自炊録_肉巻き・ミドリ野菜
この日の晩ご飯トマト以外がほぼ緑 (_≧Д≦)ノ彡☆メインはいんげんの豚肉巻き前も作ったから今回は揚げようと思ったけどアブラを出すのが面倒だった (T▽T)ノ_彡☆明日は休みといっても、コレくらいの手抜きはさせてもらおう(笑)そして、小鉢たちおもっきりミドレンジャー♪左奥の人ね♪せっかくの休みも、ずっと雨続きなのでお昼も自炊豚肉の玉子とじ丼そして晩ご飯メインはトマトと玉子の炒め物と鳥皮ポン酢これ、ほんと手軽で美...
美作_ホルモン喜久屋
梅雨の晴れ間にNMAXでお出掛け♪美作インターの北側にある 「ホルモン喜久屋」和気の山中からTIサーキットのそばを通り抜けてやってきました少し南に行くとオムライス大盛りのボナペティ ☆←があったりしますね店先で記念撮影一番乗り~♪平日休みの特権ですね♪ただ、、、、火曜だ水曜って飲食店って休みが多いですけど (T▽T)ノ_彡☆11時OPENの11時半ごろ、、、、、誰もおらん (T▽T)ノ_彡☆店の人すらおらへん (T▽T)ノ_...
自炊録_枝豆・豚キムチ・トマトとタマゴと豚肉炒め
天気はずっと雨模様休みの朝天気予報と空とにらめっこしながら朝飯の準備パンを二枚で挟めばいいんだけど、それをすると昼になっても腹が空かないからパン一枚仕様玉ねぎスライス_トマト_レタス_玉子焼き食べにくいったらありゃしない (T▽T)ノ_彡☆どうやら梅雨の晴れ間で天気が持ちそうなので美作界隈をぶらぶらすることにします帰宅後、サウスビレッジで買って来た黒枝豆を枝から切り離し枝豆を湯がいて晩ご飯の造作♪メイ...
koti brewery (コチブルワリー)
吉永の山奥に、自然の酵母を使って地ビールを作っているらしいkoti brewery (コチブルワリー)てっきり、koti brewery (コチブルワリー)って看板が出ているんだと思ったら違うかった (T▽T)ノ_彡☆三国いきいきマーケットだった (T▽T)ノ_彡☆ってか、元々の看板がそのまんまなんだきっと八塔寺に分岐するところらへん向こうに見えている看板を登って行ったら八塔寺ふるさと村 ☆← へ行く街道ファーストコンタクトは行き過ぎ...
自炊録_酢の物・トンカツ・ほうれん草の炒め物
酢の物が食べたくなったのでタコときゅうりとワカメの酢の物小鉢ずらずら左から、鳥皮ポン酢_黒枝豆_タコときゅうりとワカメの酢の物オッサン手作りの小鉢たち♪この子たちを肴に晩酌しながらとんかつの造作津山でトンカツを食べなかったのは、晩ご飯にトンカツを用意していたため(笑)よろしおすなぁ♪出来た超厚切りじゃないけど、なんかブランド豚旨いっすね~♪久しぶりに東方面へ出向いたのでアルムの里でご購入玉子焼き...