fc2ブログ

外食記_吉備プラザ内 加賀や・源久・まつもと食堂・穂の蔵

  吉備中央町にある吉備プラザこちらの二階にある加賀やさんに初訪問仕事の現調を終えて板金屋さんと訪問手前が鶏天定食で奥がカツ丼セット板金屋が代金を出してくれたけど、たしか2つで2千円近くしたはず料理の配膳は、病気の囚人相手のように距離をとって手前のテーブルまで使い捨て容器で食べた後は自分でゴミ箱に廃棄食べてる時意外はマスク着用どうやら虫歯の人間がマスクをしなかったら回りの人間が虫歯になるらしいそん...

玉島_まあさん屋

   朝から九幡の方のエヌメカでオイルプレッシャースイッチを交換してもらって今日のお昼を食べに玉島方面へ走ります 去年の初秋頃から休業していた玉島にある まあさん屋 ☆←OPENの11時過ぎに到着するも 「んっ_? 開いてない_?」年明けから新しいオーナーになって再OPEN新しい店主の空気感が日生の知り合い店主に似てる気がしますきっと繁盛することでしょう♪この日は朝から台風よりも強い爆風!! そして極寒!!...

自炊録_ホルモン鍋・朝ご飯・鳥鍋・朝ご飯

  今宵はホルモン鍋を作ります白菜の葉っぱ、一食3枚程度だからなかなか減らなかった大家さんに頂いた白菜もようやく終盤が見えてきた市販のホルモン鍋のスープって一袋4人前とかの分量だから独り暮らしのオッサンには多すぎるので自分で一人前を調合♪一人なべ用のポーションを使ってこれに一本松で買ってくるひるぜん焼きそばのタレスプーン2杯でいい感じ♪あとは具材をぶち込んでコトコト煮込んだら出来上がりスープも上手に...

2021年_新幕試し張り&デイキャンプ

  久しぶりに土日の連休が取れた3月までに有給5日消費しなさいを小出しにすることにして明日と明後日が春先並みに温かい様子なので晩酌で酔っ払ったままキャンプ道具をパッキングおじちゃんは、今ほどソロキャンプがメジャーになる前の2014年頃からスクーターにキャンプ道具積んで”一人でキャンプして何が面白いん_?” って言われてヘンタイ扱いされながら ソロキャンプしてきた人 ☆←翌朝起床してシラフ状態で我思う朝...

自炊録_鍋・おじや・鶏天・弁当

  年末に大家さんから頂いた白菜一玉円城産らしく、食べても食べてもなくならないまぁ、オッサンが作る鍋に使う分量って葉っぱ三枚程度だから仕方ない今宵は鶏胸肉と鶏団子明日からはニラの消費を考えないといけないニラと白菜、、、、、餃子か_?そら豆の剥き身があったので塩湯でして鍋が出来上がるまでの晩酌の肴本日の鍋ストックダシの残りと鍋キューブおじちゃんの鍋はコレ位が丁度一人前明日はお弁当を作らないけど朝ごは...

Restaurant AQUA_レストラン アクア

  北房ぶらぶらしたときの目的地の一つRestaurant AQUA レストラン アクア北房インター降りて313を少し西の北房方面に走った道沿い去年かな、 ☆←きよとうカフェさんにモンブランパフェを食べに行った時に気になっていた店水曜が休みちょうどOPENされる11時に到着予約されてるか聞かれたので、きっと普段は予約した方が良いのでしょう席が空いていたようでランチをいただけそうですこのあとイチゴパフェを食べに行くから...

北房ぶらぶら_北房もみじ公園キャンプ場

  連休2日目_小春日和が続くみたいなのであわよくば蒜山辺りまで行ってやろうと♪晴天の岡山市内から北上♪先日は、御津経由で北上したので吉備新線から北上なんとなく思う”今日は朝から張り切ってご出勤のことでしょう♪”53号線から吉備新線に入り、トンネル抜けたローソンポイント_ネズミ捕り無しほぉ~♪  今日はおらんな次のポイント_冨吉に降りるトコ自分が単独先頭だけど、しっかり法定速度巡航歩道の物影に椅子に座っ...