外食記_カレーしか勝たん、まからも、1435、駒
この日はお昼から玉島でお仕事なので、少し時間に余裕を作って玉島の商店街へ廣珍は相変わらずの行列 ☆←そのまま通り過ぎて、女子ウケしそうな店へBistro武田屋どうやら本日土曜のランチは予約で満席らしい中は女子で溢れかえっている(女子とは子供~婆さんまでの指針)あそこに単身のオジサンを投入するのはライオンの群れに野うさぎを放つのと同じかもしれない武田屋まで歩いている道中、「アレッ_? 閉店じゃなかったっけ...
自炊録_弁当、唐揚げ、弁当
今、お弁当を作ってるのは月火木金の木曜日昨日、中蒜山キャンプから帰ってきて晩ご飯につけ麺作ったので朝から弁当のおかず造作まずはダシ巻き玉子を作ってオカズのメインは鶏もも肉の香草焼き弁当に使うのは、この程度あれば十分塩コショウ+バジル+パン粉+粉チーズこれをちびパンで焼きますええ感じですね♪続いて朝ごはんのHOTサンド玉子の端材とか弁当のソーセージとかパンは、昨日で賞味期限が切れているけど問題な...
自炊録_惣菜弁当、つけ麺、ラーメン
今日の弁当のおかずは、昨夜おでんカレーに使ったお惣菜カツの残りまずは、玉子焼きとコーヒー明日からキャンプに行くのでダシストックは作ってないあとは、オーブントースターで温めたおかず入れたら出来上がり端材と弁当箱に入らない米が朝ごはんってか、晩のカレーと翌日の弁当と朝ごはんに米を炊いたまっ茶色の弁当~♪でも、弁当箱の大きさは中学女子くらい (((( *≧∇)ノノノ 会社で一番若い10代女子と同じくらいの大き...
2023年秋_しゃべくりミーティング
Z1-Rくんプレゼンツ鷲羽山展望台に集まって、ただただしゃべるだけミーティング Vol_120231015朝は快晴だったし、天気予報では雨の確立0%の、はずだったけど真っ黒い雲がやってきて雨がポツポツ~ザァーーーーーおじちゃん、布団干して出てきたけど家のほうは大丈夫そうZ1-Rくん、今日は緑ん号緑ん号のA1とA2、フロントの車高が違うことを指摘すると二人してあーだこーだしてましたねフォークは同じだから、スプリ...
2/2_BMW R100RTで行く初秋の中蒜山キャンプ場
朝 6時頃起床~♪夕べは20時過ぎには寝たから都合10時間も寝たいつもの倍くらい寝ているそんな蒜山の朝は真っ白けっけ♪この日は都合5組ほどが散々してテント張ってますので半径50m位はソロキャンプでございます夜中暑くて明け方が寒かったけど霧が出るってことは今日は暑くなりそうテントもタープも夜露でビッショビショtc生地の良いところはビニールよりも乾きが早い朝は寒いのでテントの中でコーヒー寝袋は今年新調し...
1/2_BMW R100RTで行く初秋の中蒜山キャンプ場
1988年式 BMW R100RTで行く初秋の中蒜山キャンプ場なんてキャッチーなタイトル (((( *≧∇)ノノノ うちのべんべ、自分が二十歳の頃~ワンオーナーでも通用する年式♪独身生活6年生の一年生の頃に我が家にやってきました ☆←10月初旬、翌週の九州は雨なので九州ツーリングはキャンセルしたので変わりに10/3~4の火曜水曜と中蒜山にキャンプですまずは円城_べんべフル装備~の野土路トンネル抜けたとこ...
NMAX_リヤタイヤ交換
さて、スクーターで四国を三泊四日で巡ってきて ☆←リヤタイヤの交換高知の宿から頼んでおきました前回が2021年秋で24000キロ弱 ☆←2年で8000キロ程度だいたい、8000キロ程度が交換の目安児島のカメイモータースんっ? オートショップ・カメイが正解_?今は九蟠にあったエヌメカの店主が社長さん九蟠まで15キロ程度だったのが児島になったら40キロほどあるので軽いツーリングですNMAXのリヤタイヤを交...