素敵な贈り物♪
時間に余裕を持ってご覧ください♪
お父さんのリンクにある まいにちMerci さん
カウンター2万ヒットのプレゼント♪
シフォンケーキとクラフトのプレゼントでシフォンケーキに応募
見事当選したのはお父さん♪ と 北海道は北見にある きなり食堂 さん
シフォンケーキを送っていただきました♪

ふわっふわっやぞ♪ 子供達に大好評♪ ありがとうございました♪
ほとんど、子供達が食べてしまいました♪
梱包にしろ、モノにしろ、お手紙にしろ、お店をされている方の心遣いは非常に勉強になります
ほんと、ありがとうございました
そして、ブログを開設したときからお世話になっている
カナダはトロント在中の日本人奥様♪ 大きな海_2 さん
青トマトのピクルス ←
バーベキューシュリンプ ←
作ってみようと思う料理を教えてくれるお父さんの師匠でございます
そして、
親御さんである こんな物作り の DENさん
このたび、
日本から、はるばるカナダまでお父さんのスモークチキンを届けてくださいました♪
その記事、DENさん ←
その記事 wocean2さん ←
そして、DENさんが持ち帰ってくれたカナダからの贈り物♪

カナダでお店をされているモノホンのシェフが作った燻製♪ めっちゃワクワク♪
wocean2さんのご主人のお店 Utopia ←

よそ様の作った燻製って、
お父さんの似顔絵を書いてくださった どこでもママ が送ってくださった コレ ← 以来♪
ちなみに、天さんの似顔絵も彼女作
そして、同梱されていた日本で見たことのないホットソース♪
そりゃ、おもっきりカナダのお店の手作りらしいです♪

左の緑のが 「アァァァァァッァ~!!」 ってなるらしく
右の赤いのが 「アウチッ!!」ってなるようです (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
**
緑がハラペーニョで、オレンジはスコッチボネットという唐辛子で作っています。辛いのはオレンジの方です。緑は魚に合って、オレンジはお肉に合うとオットくんが言っております。凄く辛いのでご注意あれ
**
すごく辛い♪ なんて素敵な響きでしょう♪
ちなみに、お父さんの好きなカレー
このソースと比べたら、ボンカレーやバーモンドカレーの甘口ですわな♪
過去記事 ←
今年はあまりにも忙しすぎて、買ってません♪

下手したらこの45倍がカレーの王子様くらいです
それくらい攻撃的な激辛ソースです!!
そして、実食!!

この香りは、お父さんが使っているヒッコリーとは違うような?
そして、お肉はどうやらモモ肉? それかヒレ肉のような感じです
フライパンで焼いて、激辛ソースをセッティング♪
このソース、なんぼ辛い言うても ってナメてました!!

そのまま頂く 「あぁ、コレくらいの塩加減と煙加減がいやみが無くて上品♪」
「やっぱ、シェフが作ると美味しいなぁ♪」
すんげー勉強になりました♪
そして、、、、
左の緑のソースをつけていただく、、、、、
ほんまに、、、、、、、「アァァァァァッァ~!!」
ちょっと伸びが足らん、、、、、、、「アァァァァァッァァァァァァァァァァァ~!!」
汗がにじみ出てきます
右の赤いソースをつけていただく、、、、
「アウチッ!!」 ・・・・・・ 「オーマイガッ!!」 ・・・・「アァァァァァッァ~!!」
「アウチッ!!」 ・・・・・・あぁぁぁぁぁぁっぁぁ!!
うわぁぁぁぁっぁぁ!!
・・・・・・あぁぁぁぁぁぁ、、、、ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
一瞬で頭から汗が吹き出てきます
涙と汗と鼻水が同時に噴出してきます!!
伝わります???
ココイチの5辛が標準で、
グリコLEEの45倍をけっこう平気で食べるお父さんが申します
「数滴で必要以上にマジ辛い♪」
ちなみに、うちの子供たちは
爪楊枝の先っちょに付けたコレで走り回ってました♪

余談ですが、会社の総務嬢にも肉をおすそ分けしまして
この彼女に超ウルトラスーパー激辛ホットソースいる?
「子供が泣いて走り回るくらい辛いからな!」って念を押していましたが
このチェンネー♪ うかつに指に付けて舐めたもんだから
子供と同じように走り回ってダッシュで舌を洗いに行って
「あたし 無理っ無理っ絶対ムリ!! アー!キャー!」って吼えてました(笑)
間違えて、”ベロンッ” って舐めてしまったら
のた打ち回ること確定 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
これは、えぇもん頂きました♪ お父さん専用ですが、ありがとうございます♪
- 関連記事
-
-
大豆&黒豆 2012/11/10
-
出石そば喰い大会_実食編 2012/11/09
-
出石そば喰い大会_観光編 2012/11/08
-
出石そば喰い大会 2012/11/05
-
新蕎麦 2012/10/24
-
素敵な贈り物♪ 2012/10/22
-
丹波篠山の黒枝豆 2012/10/20
-
キムチ 2012/10/13
-
出石そば喰い大会 2012/09/30
-
牡蠣スモーク 2012/09/15
-
日本酒会 2012/06/25
-