fc2ブログ

伊里漁協_真魚市

岡山でも東備地区の殻付き牡蠣を買うなら
今シーズンからは、ここがお勧めになるかもしれません

平日は静かなモンですが、日曜は賑わいます♪

(平日は、地元民対象の小さな漁協なんで押しかけても対応できませんので)







日生から少し西へいくとある 伊里漁協  

P1040540.jpg
お兄さん! 手に何持ってるん??


通称 「真魚市」

P1030887_convert_20121110124032.jpg




こんな 12周年イベント ← されてました


2010年備前鰆祭り ←


2011年備前鰆祭り ←






ちょうど 毎週日曜に開催されていた真魚市では

平日よりも沢山の店が出て、
今シーズンの五味の市とは打って変わって普通に殻付の牡蠣が売っています

P1040541.jpg
*これ朝の8時頃


さー、左の箱
一杯いくらでしょう(笑)

ただし、缶に詰められている贈答品のように綺麗に掃除されているわけではなく
大きさもバラバラですし
殻の表面には色んなもんがくっついてますけれど(笑)




こちらの真魚市では
日曜限定になりますが、朝から色々とつまむものがあるんです♪

イカ焼き、ゲソとセットで200円だぜぇ~♪ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
P1040542.jpg

最初の写真に写っているお兄さんが手に持ってたやつ


こんな感じ ♪  これ200円ね♪

P1040545.jpg


天神祭りとかやったら、缶ビールとセットで1000円やな♪



実は、真魚市やってることをすっかり忘れて
道中こんなん食べてたんですが、、、

P1040533.jpg
年に数回買うか買わないかのコンビニおにぎり



これは牡蠣汁に間違いない・・・・♪

P1040546.jpg




現在、保健婦さんの教育的指導を受けていますが

P1040551.jpg



うふっ♪ 300円やって♪

P1040548.jpg


めっちゃ旨いし、温まる~♪

P1040549.jpg


この日、お客さんも行ってたらしく
夕方におすそ分けを頂きました♪

P1040573.jpg



よかった買わなくて(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Comment 5

2012.12.17
Mon
19:56

のり  

No title

以前は行ってたけど、最近は行ってないです
安いけど我が家には多すぎて

2012/12/17 (Mon) 19:56 | REPLY |   
2012.12.17
Mon
20:30

むらさん  

Re: のりさん

> 以前は行ってたけど、最近は行ってないです
> 安いけど我が家には多すぎて


ほんと最盛期には1000円分いらんから、半分の500円くれ!!

って本気で交渉したことがあります (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

ところで、例のブツ♪ できました??

2012/12/17 (Mon) 20:30 | REPLY |   
2012.12.18
Tue
09:52

DENでん  

牡蠣三昧!

牡蠣くえば、鐘が鳴るなり宝竜寺!
(カキが違うべー!)
「まないち」で新鮮なカキが手に入り、サイコーですね。
左の箱は、「ハイ!買ってきな、生きの良いのが 千円だよ! 千円だよ!」デンデン!

むらさんの胃袋は、おにぎりと別腹でしょうから、大丈夫でしょう!

DEN

2012/12/18 (Tue) 09:52 | REPLY |   
2012.12.18
Tue
17:53

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/12/18 (Tue) 17:53 | REPLY |   
2012.12.18
Tue
21:07

むらさん  

Re: DENさん

> 牡蠣くえば、鐘が鳴るなり宝竜寺!
> (カキが違うべー!)
> 「まないち」で新鮮なカキが手に入り、サイコーですね。
> 左の箱は、「ハイ!買ってきな、生きの良いのが 千円だよ! 千円だよ!」デンデン!
>
> むらさんの胃袋は、おにぎりと別腹でしょうから、大丈夫でしょう!
>
> DEN


DENさん、自家製スモーカーと自家製燻製の出来具合はどうですか?

DENさんだったら、サーモスタッドも作れるんじゃないかな_?

あると便利ですよ~

2012/12/18 (Tue) 21:07 | REPLY |   

Leave a comment