豆のトマト煮込み
スロークッカーで暖かい煮込み料理を作ってみました♪
豆のトマト煮込み・ラタトゥイユ・ミネストローネ
これの違いがあんまり理解できてないお父さん(笑)
材料
自家製ベーコン
大豆の水煮 1Kg
ひよこ豆 500g
ベジタブルミックス 500g
きのこミックス 500g
ホールトマト 400g
カットトマト 400g
楽勝で3キロオーバー (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

切ったりコネたりが面倒なので、業務スーパーで揃えました(笑)
全部で千円くらい(笑)
調味料
白ワイン
オリーブオイル
ニンニク
生姜
塩コショウ
長くなったので追記です
冷凍の2袋はあらかじめ下湯でします

大豆・ひよこ豆・野菜きのこの順に入れて、ベーコンとブーケガルニ


そして、トマト缶の投入

入りきらないと思っていた残りの大豆を投入

これにオリーブオイルで香りを出したニンニクと白ワインを入れて
スイッチオン!!

3リッターの容器が満杯!! (笑)

煮込み料理に、このスロークッカーは超お勧めです♪
そして、8時間後・・・・・

塩コショウで味を調えて
なんか体に良さそうな豆の煮込み料理の出来上がり♪

しかし、3リッターくらいあるんやけど
どーやって消費しようか?? (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
*火を落とした翌日の晩
夕食の支度を始めた嫁さんがスロークッカーの電源を入れようとする
父 「何に使うん?」
嫁 「鶏肉の付け合わせに使おうと思って

父 「温まるのに4時間以上かかるから到底晩飯に間に合わんぞ」
嫁 「そりゃスローすぎるわい!!」
って、小鍋に取り分けて温めてました(笑)
そして、それでも大量に残るので真空パックして冷凍保存することになりました

- 関連記事
-
- 豆のトマト煮込みパスタ (2013/02/03)
- お父さんの料理アラカルト♪ (2013/02/02)
- 豆のトマト煮込み (2013/01/19)
- 炭焼き (2013/01/16)
- 焼き飯 (2013/01/14)