八方塞り

なんとなく目に止まったんで、サーッと流して見たら!!
ど真ん中に何かあるやんけ!! (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!

こないだ、よーやく後厄が終わったのに昭和43年生があるやんけ!!
なんでやねん!もぉ~!!
お父さん!! おもっきり八方塞りかいな!!

一緒にいた会社の人たちに
「むらさん何年生まれなん?」って聞かれて
うふっ

上の段の昭和52年を指差したら周りからごっつ突っ込まれました(笑)
なになに?? お守りがあるとな??
当たるも八卦、当たらぬも八卦

これ、白と黄色と緑の3色があって
お値段 800円
氏子さんに 「八方やから800円なんですか?」 と尋ねたら
「お守りは800円と決まっております」だって
そーやったっけ???
こん時はなんぼやったけ??
ついでに、3色のお守りの写真を撮ってブログ掲載可能かお聞きしたら
「勝手に撮ってらっしゃる方もいらっしゃいますが
今回のようにお申し出の合った場合はお断りさせていただいてます」
とのことでした
そうそう
吉備津彦神社の たい焼きはこちら ←
ちなみにリピーターになっております♪
- 関連記事