建部_国際温泉会館
我が家は何ともなかったですが、皆さんのところは大丈夫でしたか??
さて、
施設の老朽化でリニューアルすると去年の秋に聞いて
年明けに下見に行って、いつから工事が始まるのかと思ってましたが

この4月1日 リニューアルオープン

こんなんなってました♪

まー♪ スッキリしたこと♪
入浴料
岡山市内ではトップクラスに安い♪
ちなみに本物の温泉ですよ♪

ここ並みに安い温泉は湯郷の町営露天風呂かな?
まぁ、タダの混浴露天風呂も岡山にはありますから(笑)
この温泉には
いつも、竜天オートキャンプ場に行ったときに買出しと風呂を兼ねて来てました

あと、建部の花火大会 の時も利用します
この日、出店されていた婦人会??

前回☆ と違って、これは直感的に当たりと判断(笑)

しし汁 300円 イノシシの肉を使った味噌仕立て

ちょっと、煮込まれていたのでお湯で割ってもらいました(笑)

うん♪ 当たり♪
さて、温泉のほうですが、
脱衣場は土禁なので入り口でクツをロッカーに入れるようです

脱衣場ですね

貴重品は入浴料を払うとこにコインロッカーがあるんですが
100円入れるけど返ってくるやつ
湯船は以前のまま再利用とのこと、、、じゅうぶんです
右側の囲いは以前ありませんでした。体を洗うとこが仕切られましたね
屋根を受ける壁と言った方が正解かな?

この温泉の泉質と効能

確かに湯上りはお肌がさらさらスベスベになる感じがします
震災後は一時的に休止していた露天風呂も復活していました♪ かなりぬるめでしたけど

露天風呂からは旭川と対岸の国道53号が眺めれます♪
ちょうど新しく開通したトンネルの北側付近になります

・・・・・・・・・・ 露天風呂ですねぇ ・・・・・・・・・・
と、、、、いうことは? アレをするんか??

この温泉の近くにある観光ポイント

- 関連記事
-
-
あわくら温泉黄金泉 2013/09/09
-
大茅キャンプ場_下見 2013/09/08
-
後山キャンプ場_下見 2013/09/07
-
鳴谷川遺跡、鳴谷峡 2013/05/28
-
吉備サービスエリア_上り線 2013/05/23
-
建部_国際温泉会館 2013/04/13
-
総社_商店街通り 2013/02/12
-
吉備サービスエリア 2013/01/30
-
建部_国際温泉会館 2013/01/18
-
神神社(みわじんじゃ) 2013/01/12
-
真星(manaboshi) 星の村公園 2012/11/13
-