我が家の餃子
時期的なもので、白菜ではなくキャベツを使ったりします
嫁さんがいたら、野菜を切ってくれるのですが
嫁さんが娘と買い物に行って帰ってこないので

お父さん、せっせとみじん切り
ちゃんと包丁を研いでから行います(笑)
お父さんに料理させると、勝手に包丁を研いでくれます(笑)
キャベツの芯は、青ネギと一緒にキャベツスープ

そして、みじん切りしたキャベツは塩をしてさらしで水気を切ります

こんな感じでカッスカスに絞ります

あとは、肉と調味料を加えてムニムニ混ぜます

餃子の包み方は色々あるでしょうけど、お父さんはこうやって

肉をヘリになすりつけて成形します

たったかたったか包んでいきます

そして、これをIH+フライパンで焼くと
めっちゃ悲しい焼き上がりになります

IHで庶民が買える数千円のフライパンだと中心だけコゲてしまうんです
これを、フライパン一個が何万円もするやつだと、少しコマシのようです
仕込み中に作ったキャベツスープと

餃子をいただきます

もちろん
作ってる最中に飲んでますよ(笑)

- 関連記事
-
-
辛子めんたいこの消費活動 2013/07/10
-
辛子明太子で朝食を 2013/07/09
-
モーニング 2013/07/06
-
お好み焼き 2013/06/12
-
もんじゃ焼き 2013/06/11
-
我が家の餃子 2013/05/31
-
半自家製ホットドッグ 2013/05/20
-
牛すじのトマト煮込みパスタ 2013/05/14
-
焼き鳥パーチィー2/2 2013/05/10
-
焼き鳥パーチィー1/2 2013/05/09
-
牛スジのトマト煮込み 2013/05/08
-