いつかは 〇〇〇〇
2005年7月登録のお父さんのスバル君
2010年に社用車を譲り受け
新車から8年で24万キロ、新車からずっとお父さんが乗ってます

色んな体調不調を抱えながら走らせているスバル君ですが、、、、、
そろそろ、色んな予備対策を準備しておかなければならないなと
思っていたわけです、、、
そんなおり、
とても良い縁談をいただきました♪
お父さんが子供の頃、、テレビCMで今でも頭に残っているフレーズ
「いつかは 〇〇〇〇」
車検証に記された初年度登録は平成5年 西暦で言うと1993年
それはお父さんが25歳の頃
ジムニーに乗っていて、CB1000SFを新車で買った年やな
この頃には、うちの嫁さんが彼女として横におったような気がする(笑)
あの頃の君は、とっても可愛らしかったのに、、、のに? (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

そして、今は平成25年 西暦で言うと2013年
車検は来年の10月まであります

8年で24万キロ VS 20年で5万キロ未満
ユーザー車検 VS ずっとディーラーのお任せメンテナンス
取引先の車好きの人たちに、この話をすると
「20年落ち? えっ? 20年前のんってどれや?」 で盛り上がる(笑)
そして、名義変更
こういった手続きは全部自分で出来るお父さん

「いつかは ~ 」 から 「あの人が、乗っている」 と時代と共にフレーズは変わり
今年の新型からは 「 権力より、愛だね。 」
そして20年の歳月を経て、ようやく ”あの人” になるお父さん♪
ほんと、時代に逆行するというか時代遅れなおっさんです♪
そろそろ、麻のジャケット着て、首にネジネジ巻く練習でも始めようかな♪
なんて、あまりの暑さに
人造人間16号みたいなヘアースタイルにしてしまったオヤジが物申しております(笑)
20年落ちの車とは思えないくらいキレイな車内
中央のエアコン吹き出し口は、スウィングするんですよ♪

大学生の頃、トヨペット輸送で新車の陸送バイトしていた頃を思い出します♪
余談ですが、18で車の免許をとってから今年45歳
ずっとミッション+手ぇでクルクルウィンドウの車しか自分の車にした事がなく
お父さんにとって、自分の車としては
生まれて始めてのオートマ+パワーウィンドウの車になります(笑)
しかも、お父さんはオートマのことを ”トルコン” って呼んだりします(笑)
AM/FM カセットデッキ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
20年前でもCDはあったんちゃうん?

カセットテープなんか、家のどこさがしても残ってへんぞ(笑)
FM電波で飛ばすCDチェンジャーも捨てたし
さーどぉーしよー (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
探せばあるもんやね♪
10年位前に嫁さんが使っていたCDデッキを見つけました♪
しまじろう とか ポケモン とかが流れていた記憶があります(笑)

とりあえず、来年の春まで所持しようと思ってるから
さ~って♪ ダレに付けてもらおうか♪ (笑)
- 関連記事
-
-
健康診断_2013 2013/09/27
-
ドライブイン&自販機 2013/09/22
-
湯郷_町営露天風呂 2013/09/21
-
ボーリング大会_2013 2013/09/19
-
岡山捕り物帳_⑤ 2013/09/15
-
いつかは 〇〇〇〇 2013/08/25
-
電波圏外 2013/08/23
-
軽のナンバー 2013/08/17
-
岡山捕り物帳_④ 2013/08/10
-
なぜに靴? 2013/08/09
-
ビフォー&アフター 2013/08/08
-