家族旅行_①
これから一週間ほどお付き合いくださいまし♪
出発のBGM♪

お父さん一人だけノリノリ♪ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
家族に対して、たいへん迷惑らしいです (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
今回の家族旅行は
瀬戸大橋~香川経由で愛媛県は松山観光 そして、奥道後泊
しまなみ観光~今治泊~しまなみ観光~尾道観光
レオ君はペットホテルという別荘でVIP待遇(笑)
ネコのミーナは家でお留守番♪
こんなお盆休みを使った二泊三日の旅
瀬戸大橋を渡って最初の休憩

香川県といえば
お父さんは、数年前に こんなことして 楽しんでましたが♪
今回の旅行では香川をスルー
去年のお盆は山陽インターから宮島PAまで6時間くらいかかったからな(笑)
去年の初日 ←
この豊浜SAで見つけた
なんか美味しそうだったんで購入♪

子供達も食べれるようにノーマルを選択
運転手でなければ、間違いなくビールを飲んでいたでしょう♪
車の中が、から揚げ臭で満たされてしまいました(笑)

まぁーまぁー美味しかった♪
お父さん、地図で育った人間なんで北を固定して頭に経路を描きますが
このナビっていうシステム
四国が逆さ向いています

この画像だと、
お父さんの頭の中では高知から室戸あたりを指している構図になるんです
アナログ時計の12時の方向が真逆を向いている感覚ですね
今、10時10分のはずやのに 時計見たら 20時20分!! ってやつ
ナビの画面は車の進行方向を向くために、東西南北がクルクル回る
だから、こうやって広域しか表示させてなくて
自分がどこにいるかしか表示させないんですけど
四国がこうやって南北が逆さまになったら自分が頭を傾けて見てますのよ(笑)
ナビの機種によっては北を固定できるらしいけど、使い方が分かりません
そして、松山着

松山城に登るのに家族で4000円程度かかるらしく、、、
暑いのも手伝って、、、、
下から眺めるだけにする、、、(笑)

そして、最初の目的地 「道後温泉」 に着きました♪
気温は38℃くらい、もっとあるかな?

道後温泉は高2になるときの春に、ツレと単車3台で四国一周ツーリングに来て以来
およそ30年ぶりの訪問♪
たしか、鳴門大橋が出来た翌年の春だったはず、、、、、
ちょうど、カラクリ時計が12時の演出を始めたときに車が到着したんですが
ちゃんと見れませんでしたわ(笑)

このカラクリ時計の袂には、無料の足湯があるんですが、、、、
暑い中で、湯が熱い (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

続きます、、、、、
- 関連記事