fc2ブログ

家族旅行_②

さて、道後温泉に着いたのが丁度お昼時だったので

P1090612.jpg

渋滞もなかったんで山陽インターから3時間で来れました

お土産屋の下見をしてから腹ごしらえです



お邪魔したのはこちら、先のからくり時計台の近く

P10906251

”あじくら” とお読みするようです


お昼のランチメニュー バリバリの観光地にしては良心的?

P1090614.jpg



子供達は、Cランチ

P1090619.jpg



嫁さんはAランチ

P1090620.jpg



そして、お父さんは2種類ある鯛めしの

P1090617.jpg


P1090616.jpg



これの下側、南予風鯛めし

P1090621.jpg


ひゅうが飯との大きな違いは、とろろ or 生玉子かな??



おひつに入った鯛めしに

P1090622.jpg


とろろをかけていただきます♪

P1090624.jpg



そして、伊予伊予  30年ぶりの道後温泉です♪

P10906261.jpg


当時がなんぼやったか全く覚えていませんが

P1090630.jpg


こんな感じの料金体系のようです



その高校ツーリング、
大阪から四国一周を四泊五日の総予算1万5千円で行きました
ガソリン代、食事代、宿泊費等を入れて一日3千円の計算です
全部、テントでキャンプですけど3月は寒かったです(笑)
とりあえず、土産代を除いてクリアしましたけどね♪



その時の一日分を
この昼飯だけでオーバーしてるわけです(笑)





続く、、、、、、

関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2013.08.29
Thu
20:44

こてつぱん  

No title

南予風鯛めし・・美味しそうです!
(とろろをかけるのか・・)
まだまだ知らない食べ物があるんですね~(笑)

2013/08/29 (Thu) 20:44 | EDIT | REPLY |   
2013.08.29
Thu
21:15

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 南予風鯛めし・・美味しそうです!
> (とろろをかけるのか・・)
> まだまだ知らない食べ物があるんですね~(笑)


とろろに醤油とワサビを入れてガァーーって混ぜたヤツを

おひつに注ぎます♪

これね♪ けっこうイケますよ♪

この春に釣った鯛の刺身ですりゃよかった♪

2013/08/29 (Thu) 21:15 | REPLY |   
2013.08.29
Thu
22:39

蓮花月光  

No title

珍しい鯛飯やね
炊き込んだのはよくあるケド
コレはチャレンジ?してみたいカモ

2013/08/29 (Thu) 22:39 | REPLY |   
2013.08.29
Thu
23:54

same  

No title

あ、このお店入ったことあります。
アドレスで道後温泉に行った時だったかな~・・・
そして・・・その鯛飯を私も食べました(๑´ڡ`๑)

2013/08/29 (Thu) 23:54 | REPLY |   
2013.08.30
Fri
19:02

むらさん  

Re: 蓮花月光さん

> 珍しい鯛飯やね
> 炊き込んだのはよくあるケド
> コレはチャレンジ?してみたいカモ


マグロの山かけ丼よりも食べやすかったですよ

とろろのおかげで、ヌルヌルヌルって食べれます(笑)

このトロミがおっさんにはツボでした♪

お試しください♪

2013/08/30 (Fri) 19:02 | REPLY |   
2013.08.30
Fri
19:06

むらさん  

Re: sameちゃん

> あ、このお店入ったことあります。
> アドレスで道後温泉に行った時だったかな~・・・
> そして・・・その鯛飯を私も食べました(๑´ڡ`๑)


もう移転は完了した?

四国まで遠征して、同じ鯛めしを食らうとは

お主♪ 同じような見る目をしているようですな(笑)

2013/08/30 (Fri) 19:06 | REPLY |   

Leave a comment