fc2ブログ

家族旅行_⑥

家族旅行編、、、長いですがあと少しお付き合いくださいね♪




大三島をあとにして、向かったのが大島

simanami.jpg



こちらにある村上水軍の博物館

P1090696.jpg


入場料

P1090697.jpg


水軍ってなってますけど、ようは海賊ですわ♪

荷揚げの様子が再現されてましたが、、、




これって、、、 ” ムニッ ” って、おいなりさん出てきませんの??
下から覗いたけどハミ出てませんでした(笑)

P1090699.jpg


この再現人形でハミ出てたら、かなり狙ってるというか
おもっきし笑うとこでしょうね(笑)





こちらの施設では、こんなサービスもあるようです

P1090701.jpg



そんな歴史に触れたあと、

この方とご挨拶を交わし(一瞬で申し訳ありませんでした)

P1040558.jpg
こちらの塩 ←


この塩屋さんとお会いしてきました♪







そして、この日の最後の目的地

P1090702.jpg




来島海峡大橋を一望できる 「亀老山展望台」

こんな感じで展望できましたが、写真で見るのは登ってくる道中の景色のようです

P1090707.jpg



この展望台のこれが食べたかったんですけど

P1090709.jpg

海鮮丼食べた直後でしたから(笑) あきらめました


あと、急潮流船にも乗りたかったんですけど
昼飯の待ち時間が響いて断念



そして、本州には渡らずに一旦四国へ戻って


今夜の宿泊先です

P1090714.jpg



続きます、、、、続きますね~♪ あとしばらくお付き合いください♪

関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2013.09.02
Mon
12:51

ぶばんだむ  

No title

おいなりが出ていたら、施設名に(秘宝館)と付けなきゃいけなくなりますよv-398
むらさんが海鮮丼を食べたからって、食べたいものを諦めるなんて…
にわかには信じられませんv-403
食後にくわん屋に行けるのに・・・。

2013/09/02 (Mon) 12:51 | REPLY |   
2013.09.02
Mon
14:03

塩屋さん  

No title

がはは~♪
”おいなりさん”・・・うまいこと言うね~(笑)

亀老山のこのお店でも塩(塩舞、塩コショウ)売ってましたでしょう?^^
この方、昔近所で焼き鳥屋さんしてたんですよー。

飲酒運転が厳しくなってから、すぐやめましたわ(笑)

2013/09/02 (Mon) 14:03 | REPLY |   
2013.09.02
Mon
20:38

こてつぱん  

No title

亀老山展望台からの風景は絶景ですネ~
この風景を村上水軍は見ていたんだ!
海賊を仕事にするのも理解できるような気がします(笑)

2013/09/02 (Mon) 20:38 | EDIT | REPLY |   
2013.09.02
Mon
21:09

むらさん  

Re: ぶばんだむさん

> おいなりが出ていたら、施設名に(秘宝館)と付けなきゃいけなくなりますよv-398
> むらさんが海鮮丼を食べたからって、食べたいものを諦めるなんて…
> にわかには信じられませんv-403
> 食後にくわん屋に行けるのに・・・。


ここでアイスを食べてしまうと、2時間もせんうちに旅館の料理があるんです(笑)


やっぱ、美味しくいただくために腹を空けておかないとダメでしょ♪

2013/09/02 (Mon) 21:09 | REPLY |   
2013.09.02
Mon
21:20

むらさん  

Re: 塩屋さん

> がはは~♪
> ”おいなりさん”・・・うまいこと言うね~(笑)
>
> 亀老山のこのお店でも塩(塩舞、塩コショウ)売ってましたでしょう?^^
> この方、昔近所で焼き鳥屋さんしてたんですよー。
>
> 飲酒運転が厳しくなってから、すぐやめましたわ(笑)



”おいなりさん” トランクスからよく出てきはりますから(笑)

塩屋さんの塩、村上水軍の資料館?でも売ってましたよ♪

手土産もありがとうございました♪ 娘が習い事の友達に配ると喜んでました♪

2013/09/02 (Mon) 21:20 | REPLY |   
2013.09.02
Mon
21:23

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 亀老山展望台からの風景は絶景ですネ~
> この風景を村上水軍は見ていたんだ!
> 海賊を仕事にするのも理解できるような気がします(笑)


このしまなみ海峡って、本線は高速道路なんで単車は中型以上しか走れません

原付や原付2種はどこを走るかと言うと、ちゃりんこと同じとこを走ってました

本線は止まれないけど、ちゃりんこ道は止まって撮影しまくり

次は車に原付2種を積んで、しまなみ巡りですね♪

2013/09/02 (Mon) 21:23 | REPLY |   

Leave a comment