秋の燻製
さて、仕込んでいた品々を使って秋の燻製の開始♪
ちなみに、春の燻製←
早朝の天日と自然風で表面をサラっと乾かします

そして、マイスモーカーで燻して完了♪

とあるイベントに持っていくために作ったスモークチキン

いっつも60℃でするんだけど、試しに70℃に上げたらチキン以外は失敗ですね(笑)

エビに火を通したかったんで一番下段にセットしましたら
アサリがカリカリで全滅でした(笑)

燻玉も表面がパリパリ&極端な収縮(笑)

まぁ、食べれんことなさそうやけど(笑)

完璧な半熟玉子ができた時に限って燻製をしくじりました(笑)

たまには、温度を変えて作らないと何が正解か答えはないですから
これも、教訓です♪
ちなみに、春の燻製←
早朝の天日と自然風で表面をサラっと乾かします

そして、マイスモーカーで燻して完了♪

とあるイベントに持っていくために作ったスモークチキン

いっつも60℃でするんだけど、試しに70℃に上げたらチキン以外は失敗ですね(笑)

エビに火を通したかったんで一番下段にセットしましたら
アサリがカリカリで全滅でした(笑)

燻玉も表面がパリパリ&極端な収縮(笑)

まぁ、食べれんことなさそうやけど(笑)

完璧な半熟玉子ができた時に限って燻製をしくじりました(笑)

たまには、温度を変えて作らないと何が正解か答えはないですから
これも、教訓です♪
- 関連記事
-
-
冬の燻製作り 2014/01/02
-
スモークチキン_燻し編 2013/11/25
-
スモークチキン_仕込み 2013/11/24
-
岡山牡蠣シーズン到来 2013/11/21
-
スモークチキン 2013/10/31
-
秋の燻製 2013/10/21
-
燻製の仕込み 2013/10/20
-
燻製日和 2013/09/25
-
新作燻製 2013/08/13
-
燻製の試食 2013/08/12
-
2/2_豚ヒレハム&スパイシーチキンスモーク 2013/08/07
-
スポンサーサイト