後山キャンプ場_1/2
9月の頭にドライブがてら下見に行って ☆←
色んなことがあって ☆←
ようやく都合が付いて現場に向かっている道中、
美作インターを越えて北上するのに、ここを逃したら食べ物屋がなくなるんで

食べてきました♪

ここを逃したら次の食事処ってあわくら村の道の駅だと思ったほうが賢明かと
そして、現地の様子はと言いますと、、、、、、♪

お父さん 一人だけ ポツーーーーーン! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
上の広場サイトは、姫路ナンバーさんたちのグルキャンで占領中

下のサイトは、お父さん一人、、、ぽつーーーーん!!

でも、宴の場にはイスが2脚

どんだけ飲むつもりでいるのかは内緒です♪

ここのキャンプ場のテントサイトって、そんなに広くないですね

ちなみに奥に設置してから手前に移設しましたけど♪
お父さんの一人用テントでこれくらいの占有率だから
タープ連結タイプだとはみ出るかも知れませんね
銀色のグランドシートが家族キャンプで使っている2700角テント用なんで
広さの目安になるかな?
ここで、もったいぶらせて続きます♪
色んなことがあって ☆←
ようやく都合が付いて現場に向かっている道中、
美作インターを越えて北上するのに、ここを逃したら食べ物屋がなくなるんで

食べてきました♪

ここを逃したら次の食事処ってあわくら村の道の駅だと思ったほうが賢明かと
そして、現地の様子はと言いますと、、、、、、♪

お父さん 一人だけ ポツーーーーーン! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
上の広場サイトは、姫路ナンバーさんたちのグルキャンで占領中

下のサイトは、お父さん一人、、、ぽつーーーーん!!

でも、宴の場にはイスが2脚

どんだけ飲むつもりでいるのかは内緒です♪

ここのキャンプ場のテントサイトって、そんなに広くないですね

ちなみに奥に設置してから手前に移設しましたけど♪
お父さんの一人用テントでこれくらいの占有率だから
タープ連結タイプだとはみ出るかも知れませんね
銀色のグランドシートが家族キャンプで使っている2700角テント用なんで
広さの目安になるかな?
ここで、もったいぶらせて続きます♪
- 関連記事
-
-
父と息子の趣味♪ 2014/01/18
-
Low Style 2013/11/29
-
布都美林間学校_下見 2013/11/07
-
虎口池野営場_下見 2013/11/06
-
後山キャンプ場_2/2 2013/10/26
-
後山キャンプ場_1/2 2013/10/25
-
コールマン_エッグドーム 2013/10/24
-
リベンジ_キャンプ道具編 2013/10/23
-
2013秋キャンプ 2013/09/30
-
キャンプ 2013/09/06
-
カーステレオ 2013/08/26
-
スポンサーサイト