fc2ブログ

オランダ通り

先の 海華楼(カイカロウ) さんから南へ始まる通り オランダ通り というらしい




だいたいの地図はこちら
こんなに長かったかな?

orandatoori.jpg

基本的に車を止めて散策することになるんで、なかなか行く機会が少ない


この日は時間があったので海華楼(カイカロウ)さんを基点に
南に向かって歩きながらどんな店があるんか散策してみました
地図に書き込めれば見やすいのでしょうけど、、、、


北海道の羅臼とかにありそうな一杯飲み屋?

P1100774.jpg



中華そば_やまと

P1100775.jpg
P1100776.jpg
ずいぶん前に2回ほど来たかな




お向かいにある 一元

P1100778.jpg

P1100779.jpg
まだ未訪問




そして、電車通勤だったら仕事帰りに寄りそうな焼き鳥屋_一休庵さん

P1100782.jpg




お洒落な焼き鳥屋? と ニコニコキッチンさんさん
P1100783.jpg
右手のさんさんはランチパスポートが使えるうちに寄れませんでした



名前の分からなかったハンバーグ屋さん

P1100784.jpg

P1100786.jpg


ピザ パティオ Pizza Patio

P1100787.jpg




その道向かいに 油そば_めんらく

P1100788.jpg


一度来ようと思っている宝島

P1100790.jpg


その向かいに だて

P1100791.jpg

この だてさんの だ って 多 の続け文字に濁点が打ってあるんですね

御津にある 多けの さんもこの多の続け文字でした




だてさんの隣に いわ田

P1100792.jpg



ここからヨコにそれると、丼丸

P1100793.jpg



そのとなりが宝来軒

P1100794.jpg


ここは訪問済み ☆←

ここから更に東に行って交差点を渡ると 定食_とも



宝来軒さんの道向かいにのぼり発見

P1100795.jpg


らーめん 鬼次

P1100796.jpg


またオランダ通りに戻って


スローライフ

P1100798.jpg
麻のジャケット着て首にネジネジ巻いたら一人でもこれそうな感じ♪

ここもランチパスポートが使えましたね

P1100797.jpg
一番下のドライカレーが500円で提供されてました



だいぶ歩きつかれたところへ



お父さん好みの看板発見!!

P11007991.jpg


看板アップ ビストロ PaPaおやじ

P1100800.jpg


ココまできたら行ってみましょう♪

P1100801.jpg


ほんまに二階にありましたけど

P1100804.jpg


営業形態は全くなぞです(笑)

P1100802.jpg



そして、岡山駅前よりも人が多いんじゃないかと思う天満屋バスステーション付近

P1100805.jpg


駅前の旧林原駐車場跡にイオンモールが26年11月にオープンするらしいけど
さて、長い目で見てどう変わっていくんでしょう
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2013.10.28
Mon
18:12

マサト  

No title

支那そば だて さん。
らーめんはそれほどでもなかったが
かつ丼は美味かった♪
個人の感想ですが(#^_^#)

2013/10/28 (Mon) 18:12 | REPLY |   
2013.10.28
Mon
21:03

こてつぱん  

No title

冷麺定食がビミョーです。(値段も!)
一休庵さんの焼き鳥が興味アリ(笑)

2013/10/28 (Mon) 21:03 | EDIT | REPLY |   
2013.10.28
Mon
22:24

むらさん  

Re: マサトさん

> 支那そば だて さん。
> らーめんはそれほどでもなかったが
> かつ丼は美味かった♪
> 個人の感想ですが(#^_^#)


カツ丼って、、、、、もしかしてアレですか??


もしかしてだけど、、、、、アレですか??


卵とじのカツ丼ではなくて、、、、

もしかして、、、、、、

デミカツ丼ってやつですか??

それって、自分にとっては

明石焼きのたこ焼きを、
デミグラスソースにどっぷり漬けて食べる感じなんです(笑)

まぁ、たこ焼きにマヨネーズは汁うどんにマヨネーズを浮かべて食べるのと一緒と

そんなことを言うおっさんのたわ言でございます(笑)

2013/10/28 (Mon) 22:24 | REPLY |   
2013.10.28
Mon
22:26

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 冷麺定食がビミョーです。(値段も!)
> 一休庵さんの焼き鳥が興味アリ(笑)


この通りの界隈が職場で電車通勤で

金の心配することなく毎日を外食できるなら

制覇するかもしれません(笑)

2013/10/28 (Mon) 22:26 | REPLY |   

Leave a comment