オランダ通り
だいたいの地図はこちら
こんなに長かったかな?

基本的に車を止めて散策することになるんで、なかなか行く機会が少ない
この日は時間があったので海華楼(カイカロウ)さんを基点に
南に向かって歩きながらどんな店があるんか散策してみました
地図に書き込めれば見やすいのでしょうけど、、、、
北海道の羅臼とかにありそうな一杯飲み屋?

中華そば_やまと


ずいぶん前に2回ほど来たかな
お向かいにある 一元


まだ未訪問
そして、電車通勤だったら仕事帰りに寄りそうな焼き鳥屋_一休庵さん

お洒落な焼き鳥屋? と ニコニコキッチンさんさん

右手のさんさんはランチパスポートが使えるうちに寄れませんでした
名前の分からなかったハンバーグ屋さん


ピザ パティオ Pizza Patio

その道向かいに 油そば_めんらく

一度来ようと思っている宝島

その向かいに だて

この だてさんの だ って 多 の続け文字に濁点が打ってあるんですね
御津にある 多けの さんもこの多の続け文字でした
だてさんの隣に いわ田

ここからヨコにそれると、丼丸

そのとなりが宝来軒

ここは訪問済み ☆←
ここから更に東に行って交差点を渡ると 定食_とも
宝来軒さんの道向かいにのぼり発見

らーめん 鬼次

またオランダ通りに戻って
スローライフ

麻のジャケット着て首にネジネジ巻いたら一人でもこれそうな感じ♪
ここもランチパスポートが使えましたね

一番下のドライカレーが500円で提供されてました
だいぶ歩きつかれたところへ
お父さん好みの看板発見!!

看板アップ ビストロ PaPaおやじ

ココまできたら行ってみましょう♪

ほんまに二階にありましたけど

営業形態は全くなぞです(笑)

そして、岡山駅前よりも人が多いんじゃないかと思う天満屋バスステーション付近

駅前の旧林原駐車場跡にイオンモールが26年11月にオープンするらしいけど
さて、長い目で見てどう変わっていくんでしょう
- 関連記事
-
-
吉岡(吹屋)銅山_笹畝坑道 2014/06/12
-
2/2_天空の城塞_備中松山城 2014/06/10
-
1/2_天空の城塞_備中松山城 2014/06/09
-
美作やまなみ街道 2014/03/12
-
名勝_松山東湖園 2013/12/19
-
オランダ通り 2013/10/28
-
西大寺_五福通 2013/10/19
-
あわくら温泉黄金泉 2013/09/09
-
大茅キャンプ場_下見 2013/09/08
-
後山キャンプ場_下見 2013/09/07
-
鳴谷川遺跡、鳴谷峡 2013/05/28
-