fc2ブログ

岡山~西宮

ちょっとしたヤボ用で


岡山から西宮&尼崎まで行って来ました

片道約150キロ


行きの高砂で事故渋滞

P1100927.jpg



普段は、美味しいものを食べたいので高速のサービスエリアで食事をすることはないのですが


事故渋滞のおかげで14時過ぎてしまったので

P1100929.jpg



食べてきました

P1100928.jpg




A定食 680円

P1100930.jpg


から揚げと豚汁のセット


から揚げ

P1100931.jpg


豚汁

P1100932.jpg

豚汁の読み方はみなさんどちら

ぶたじる

とんじる







ちなみにサービス券付き(笑)

P1100933.jpg



そして、西宮で所用を済ませた帰り

P1100934.jpg


帰りは姫路辺りで事故渋滞2連発

P1100936.jpg



結局、岡山~西宮まで片道150キロ

行き4時間半
帰り4時間半

往復にしたら300キロ少々を9時間

都会は嫌いだ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



言うていいですか? 

結局、家を出たのが11時半で帰ってきたのが21時半

予定通りだったら18時には岡山に帰ってきてます



ところで
西宮まで往復10時間も使って何をしに行ってたんか??


ふふふっ♪  ふふふっ♪


彼☆← が西宮へ移転したのと



とある目的があって遠路はるばる行ってきました♪

結局は無駄骨でしたけど (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



尼崎のとある店で

こいつの現物を見に行ってきたんです

sachsx-road125.jpg

海外のユーチューブ動画 ←



左フロントフォークからのオイル漏れがあり
自分で修理や部品手配ができそうになかったんで断念

嫁さんに黙って買って、
車に積んで帰ってこようと思ってたんですけどね (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

世の中は、やっぱりどこに行っても何をしても嫁さんの手の平みたいですわ♪


せやけど、この単車はかなりカッチョ良かったです♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2013.11.10
Sun
16:45

TSUKASA   

No title

どもです!!
どこのメーカーですか??
観た事有りません・・・・どこが扱ってるんでしょうね??

後々の事考えるとKTMデューク辺りの方が良い気がします。
ハスクもKTMに吸収されてしまってバイク業界もキツイ。

2013/11/10 (Sun) 16:45 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
16:47

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
どう見てもメインは豚汁の気がします^^
ちなみに、ぼくは、とんじる派です(^○^)

2013/11/10 (Sun) 16:47 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
18:27

 味よし (あじよし)  

No title

遠距離運転、お疲れさま~^^

事故で渋滞はたまりませんね。
これに巻き込まれたらどうしようもない。。。

豚汁・・・
昔は ぶたじる と読んでましたが
中央市場の食道では とんじる と表記されてたので
正式名は とんじる か、と思い・・・

それ以後は とんじる と呼んでまーす♪

2013/11/10 (Sun) 18:27 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
19:29

エレアコ  

No title

こんばんは。

絶対! トン汁。。。でしょう。(笑)

2013/11/10 (Sun) 19:29 | EDIT | REPLY |   
2013.11.10
Sun
21:35

TSUKASA  

追記
東京はとん汁です♪

2013/11/10 (Sun) 21:35 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
21:48

むらさん  

Re: TSUKASAさん

> どもです!!
> どこのメーカーですか??
> 観た事有りません・・・・どこが扱ってるんでしょうね??
>
> 後々の事考えるとKTMデューク辺りの方が良い気がします。
> ハスクもKTMに吸収されてしまってバイク業界もキツイ。


これだけ物色して、日本で買うことが出来る海外メーカーをほぼ調べましたけど


やっぱり、”日沈む処の天使” が作った単車は

乗りたくありません(笑)

2013/11/10 (Sun) 21:48 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
21:50

むらさん  

Re: しんちゃんさん

> こんばんは~!
> どう見てもメインは豚汁の気がします^^
> ちなみに、ぼくは、とんじる派です(^○^)


同じく ”とんじる” ですね

福井出身のうちのオカンは ”ぶたじる” でしたから

基本的にうちの家系ではぶたじるなんですけど(笑)

2013/11/10 (Sun) 21:50 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
22:07

むらさん  

Re:味よし (あじよし) さん

> 遠距離運転、お疲れさま~^^
>
> 事故で渋滞はたまりませんね。
> これに巻き込まれたらどうしようもない。。。
>
> 豚汁・・・
> 昔は ぶたじる と読んでましたが
> 中央市場の食道では とんじる と表記されてたので
> 正式名は とんじる か、と思い・・・
>
> それ以後は とんじる と呼んでまーす♪


ぶたじる が関西地方で

とんじる が全国平均でしょうか?

自分も、ぶたじる → とんじる へ移転した組だと思います

2013/11/10 (Sun) 22:07 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
22:09

むらさん  

Re: エアレコさん

> こんばんは。
>
> 絶対! トン汁。。。でしょう。(笑)


いやいや、


自分が子供の頃は ぶたじる だったんですよ

小学生の頃にやっていた少年野球団で正月に提供される

大鍋で炊き出しのように作るやつは

全員 ぶたじる でしたもん(笑)

2013/11/10 (Sun) 22:09 | REPLY |   
2013.11.10
Sun
22:10

むらさん  

Re: TSUKASA さん

> 追記
> 東京はとん汁です♪

大阪の方言も東京に屈服してしまったのか!!

周りが固まろうとも、ぶたじる を貫き通そうか(笑)

2013/11/10 (Sun) 22:10 | REPLY |   

Leave a comment