大阪王将
たしか、落し物の時計にすごく興味を持たれた役職がいらっしゃった署じゃなかったかな?
そんな岡山県の署の向かいにある王将

なにより驚いたのは、
厨房の人たち(日曜の昼に3人)の全員が ”ビニール手袋” をはめて調理している姿
手洗いした素手よりも、ビニール手袋の方が
清潔だと思い込んでいる今時世代に対応しているのか?
そして、接客は
一瞬ダイソーか、うさぎ屋に来たのかと思うような発声
「いらっしゃいませ王将ぇ~♪ ようこそ王将ぇ~♪」
お父さん全身に寒イボ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
入店したからには、何か注文しないといけませんから
必殺の王将一品大盛り

焼き飯大盛り560円

手洗い消毒をした素手で調理をすることを 「不衛生」 だと思っている人たちには申し訳ないが
とても悲しく思いました
ちなみに、ビニール手袋をして握るすし屋に行く機会があったら報告しますね♪
大阪王将、京都王将
味の王将、餃子の王将
おのおのの区別がきちんと判断できる方は
王将マニアでしょう♪
- 関連記事
-
-
みんなの中華レストラン 2013/12/17
-
たい焼き_吉備津彦神社 2013/12/15
-
中華そば_きよね 2013/12/11
-
とんとんびょうし 2013/12/10
-
くわん屋エボリューション 2013/12/07
-
大阪王将 2013/12/06
-
めんや_一歩 2013/12/03
-
とも_4回目 2013/12/02
-
岸本酒泉店 2013_ボジョレヌーボー 2013/11/28
-
中華園 2013/11/27
-
割烹_みやけ 2013/11/22
-