fc2ブログ

大阪王将

国家公務員さん達の社員食堂が一般人も利用できる署の向かい


たしか、落し物の時計にすごく興味を持たれた役職がいらっしゃった署じゃなかったかな?








そんな岡山県の署の向かいにある王将


P1110139.jpg



なにより驚いたのは、


厨房の人たち(日曜の昼に3人)の全員が ”ビニール手袋” をはめて調理している姿


手洗いした素手よりも、ビニール手袋の方が

清潔だと思い込んでいる今時世代に対応しているのか?

そして、接客は

一瞬ダイソーか、うさぎ屋に来たのかと思うような発声

「いらっしゃいませ王将ぇ~♪ ようこそ王将ぇ~♪」


お父さん全身に寒イボ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



入店したからには、何か注文しないといけませんから




必殺の王将一品大盛り

P1110140.jpg


焼き飯大盛り560円

P1110141.jpg



手洗い消毒をした素手で調理をすることを 「不衛生」 だと思っている人たちには申し訳ないが
とても悲しく思いました


ちなみに、ビニール手袋をして握るすし屋に行く機会があったら報告しますね♪


大阪王将、京都王将
味の王将、餃子の王将

おのおのの区別がきちんと判断できる方は
王将マニアでしょう♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2013.12.06
Fri
16:20

カワイ  

No title

むらさんこんにちは。

①材料代に糸目をつけない
②かけれる手間はすべて注ぎ込む
③その時にしか使わない調味料も買う


腹が痛いです(笑)
その通りだもんなあ。ローリエとか買っちゃう
「それだけいい材料使えばおいしくて当然でしょ」ってのが女性側の
意見でしょうね~

2013/12/06 (Fri) 16:20 | REPLY |   
2013.12.06
Fri
20:42

むらさん  

Re: カワイさん

> むらさんこんにちは。
>
> ①材料代に糸目をつけない
> ②かけれる手間はすべて注ぎ込む
> ③その時にしか使わない調味料も買う

>
> 腹が痛いです(笑)
> その通りだもんなあ。ローリエとか買っちゃう
> 「それだけいい材料使えばおいしくて当然でしょ」ってのが女性側の
> 意見でしょうね~


ですね(笑)

この日も、

嫁 「こんなもん毎日作ってたら我が家はパンクするわ!」

って一喝されましたから (笑)


いいんですよ♪ お父さんの作る料理はご馳走ですから♪

2013/12/06 (Fri) 20:42 | REPLY |   
2013.12.06
Fri
21:02

こてつぱん  

No title

TVでやったいたけど・・
オネイ様方に人気が餃子&ワイン バルだそうです。
(バーをバル?と言うんですね~)
餃子にワイン・・王将には居ない風景か??

2013/12/06 (Fri) 21:02 | EDIT | REPLY |   
2013.12.06
Fri
21:10

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> TVでやったいたけど・・
> オネイ様方に人気が餃子&ワイン バルだそうです。
> (バーをバル?と言うんですね~)
> 餃子にワイン・・王将には居ない風景か??


餃子にワインですか?

自分的には イベリコ豚にワンカップみたいなノリですね(笑)

流行と定番、どちらも客に飽きられることがない店が

長続きしますよね♪

2013/12/06 (Fri) 21:10 | REPLY |   
2013.12.06
Fri
22:32

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
一件ビニール手袋をしてると清潔そうなイメージがするからでしょうね。
料理人のくせに帽子をかぶってないヤツもムカつきますが^^

2013/12/06 (Fri) 22:32 | REPLY |   
2013.12.07
Sat
09:12

ひびき  

むらさんへ

おはようございます。
個人的には、京都王将が好きですね~


ちなみに、私が学生時代(京都)に、王将では学生定食なるメニューがあり、ライス、スープ、餃子2人前、漬物で350円で食べましたね~
店によっていろんなオリジナルメニューがあって楽しかったですね。
餃子食べ放題500円もあったし、皿洗い1時間すれば定食料金無料なんて・・
そんなジャンク時代の王将が懐かしいですね~

2013/12/07 (Sat) 09:12 | EDIT | REPLY |   
2013.12.07
Sat
10:30

けい  

No title

こんにちは!

ビニール手袋の着用が多くなっているのかもしれませんね。
素手の場合の怪我等の雑菌の繁殖ぼうしなのでしょうか?
ビニール手袋も洗わずにほかの食材を触ったりはしていないのでしょうか?
少し心配になってきました。。。(苦笑)

2013/12/07 (Sat) 10:30 | EDIT | REPLY |   
2013.12.07
Sat
21:35

むらさん  

Re: しんちゃんさん

> こんばんは~!
> 一件ビニール手袋をしてると清潔そうなイメージがするからでしょうね。
> 料理人のくせに帽子をかぶってないヤツもムカつきますが^^


調理をするのに手袋を求める人は
異性との接触もサランラップ使うんかな? て思います

まぁ、日本はアメリカの20年遅れ

20年前のアメリカで、素手で握った寿司を食べることに抵抗があったアメリカ人も

今は、「雑菌だらけのビニール手袋よりも、手洗い消毒した素手の方が清潔」

って定着してきたみたいですもんね(笑)

2013/12/07 (Sat) 21:35 | REPLY |   
2013.12.07
Sat
21:38

むらさん  

Re: ひびきさん

> おはようございます。
> 個人的には、京都王将が好きですね~
>
>
> ちなみに、私が学生時代(京都)に、王将では学生定食なるメニューがあり、ライス、スープ、餃子2人前、漬物で350円で食べましたね~
> 店によっていろんなオリジナルメニューがあって楽しかったですね。
> 餃子食べ放題500円もあったし、皿洗い1時間すれば定食料金無料なんて・・
> そんなジャンク時代の王将が懐かしいですね~


ひびきさんって自分と同世代?

自分のときもありましたよ♪

先日、福山の王将で餃子10人前30分完食でタダ!!

って、自分が学生の頃のメニューがありました(笑)

10人前60個

食べれますけど、熱すぎて口の中を皮がめくれるくらい火傷しますけど(笑)

2013/12/07 (Sat) 21:38 | REPLY |   
2013.12.07
Sat
21:41

むらさん  

Re: けいさん

> こんにちは!
>
> ビニール手袋の着用が多くなっているのかもしれませんね。
> 素手の場合の怪我等の雑菌の繁殖ぼうしなのでしょうか?
> ビニール手袋も洗わずにほかの食材を触ったりはしていないのでしょうか?
> 少し心配になってきました。。。(苦笑)


ゴミ箱に捨てていた使いまわしで雑菌だらけのビニール手袋でも


お客さんは、「とっても清潔で好感が持てる」

世の中になってきているようですから(笑)

そういう人間を育てたのも

今の日本を背負っている人たちでしょうから

2013/12/07 (Sat) 21:41 | REPLY |   

Leave a comment