fc2ブログ

たい焼き_吉備津彦神社

今年もたい焼きの季節がやってまいりました♪

一宮にある
吉備津彦神社の参道にやってくる 「たい焼き」さん

去年の記事 ←

毎年11月初旬から春先までいらっしゃるそうです♪

違う目線はコチラ☆ ←

P1110366.jpg



「ご注文を頂いてから焼き始めます♪」

これが気に入ってます(笑)

たこ焼きを、平気で作り置きを提供する店に見習ってもらいたい(笑)

P1110367.jpg



ちょっと甘みが強めのたい焼きです

P1110368.jpg



関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2013.12.15
Sun
17:06

かっぱのしんちゃん  

No title

こんばんは~!
鯛焼き一匹やくのに何分くらいかかりますか!?
この一手間がうれしいですね。
もう、20年以上たべてない気がしますが^^

2013/12/15 (Sun) 17:06 | REPLY |   
2013.12.15
Sun
20:24

むらさん  

Re: しんちゃんさん

> こんばんは~!
> 鯛焼き一匹やくのに何分くらいかかりますか!?
> この一手間がうれしいですね。
> もう、20年以上たべてない気がしますが^^

カップヌードルか、どんべぇあたりが出来るくらい(笑)

岡山ではたい焼きはたい焼きですけど(こないだ、およげたいやきくん の歌をかけてるたい焼き屋がありました)

我々の ”回転焼き” ひょうずんごでは 大判焼き?

岡山では、高級品を 「ござそうろう」 普及品を 「ふ~まん」

って言うようです

ござそうろうは、天満屋百貨店の地下に売っていて

「あたし♪ 天満屋に行って買ってきてん♪」って少々自慢の入った感じ

ふ~まんは、二つを合わせる焼き方から夫婦饅頭の意味で、ふ~まんと言うらしいです

勉強になりますね~♪

それでは、サヨナラ♪ サヨナラ♪

2013/12/15 (Sun) 20:24 | REPLY |   
2013.12.16
Mon
07:59

DENでん  

かわいらしい!

普通サイズなんでしょうけど、かわいらしく見えるし、イッパイはハミ出しが有って、得した気分になりますね!

小生の地方には、移動販売ではないですけど、白いたい焼きを作って売る店があります。
なんで焦げないんだろう!

DEN

2013/12/16 (Mon) 07:59 | REPLY |   
2013.12.16
Mon
21:10

むらさん  

Re: DENでん さん

> 普通サイズなんでしょうけど、かわいらしく見えるし、イッパイはハミ出しが有って、得した気分になりますね!
>
> 小生の地方には、移動販売ではないですけど、白いたい焼きを作って売る店があります。
> なんで焦げないんだろう!
>
> DEN


岡山にも白いたい焼きってありますよ♪

ただ、昔のボーリング場みたいに乱立したと思ったら

あっという間に減少してますけど(笑)

2013/12/16 (Mon) 21:10 | REPLY |   

Leave a comment