鶏がらスープベース
ずっと考えていた鶏がらを使ったスープ作り
過去に鶏がらスープを作って餃子を作ったこともありました

この記事 ←
そして今回そろえた食材♪

これらの材料を放り込んで、水をひたひたに入れたら

あとは、スイッチを入れて放置するだけ

絶妙なコトコト加減で延々と煮込んでくれるのがスロークッカー
それから一晩 えっと、8時間くらい経過しています

待ちきれない坊ちゃんが味見をしたいというので

軽く塩で味付けした鶏がらスープ 坊ちゃん絶賛♪♪
見た目だけで言うたら、中華料理屋のスープに見えません??
お父さんは、こっから先の領域までチャレンジしたかったんで
日中は電源切ってますが
2晩ほどスロークッカーで煮込まれた様子がこちら(笑)

野菜の芯まで甘みを引き出すために都合25時間くらい煮込んでます
一晩くらいの加減が黄金スープみたいですが
かなり濃度が出ています(笑)
ダシ殻を引き上げます

スープを漉して出来上がり♪

なんかえらい茶色いなぁ。。。。。。
このスープを使って、色々と作りたいと思います♪
- 関連記事
-
-
たこ焼き 2014/02/14
-
もんじゃ焼き 2014/01/30
-
休日の自炊 2014/01/17
-
炭焼き&焼き鳥 2014/01/12
-
天津飯 2014/01/08
-
鶏がらスープベース 2014/01/07
-
らーめん道場_持ち帰り 2014/01/03
-
黄金ラーメン定食 2013/12/30
-
ダッチオーブンでローストチキン 2013/12/29
-
骨付きローストチキン 2013/12/24
-
ホテルパンサンド 2013/12/18
-