fc2ブログ

鶏がらスープベース

スロークッカー を手に入れた時から

ずっと考えていた鶏がらを使ったスープ作り

過去に鶏がらスープを作って餃子を作ったこともありました

P1110105_convert_20100504063446.jpg

この記事 ←




そして今回そろえた食材♪

P1110644.jpg



これらの材料を放り込んで、水をひたひたに入れたら

P1110646.jpg



あとは、スイッチを入れて放置するだけ

P1110648.jpg


絶妙なコトコト加減で延々と煮込んでくれるのがスロークッカー





それから一晩  えっと、8時間くらい経過しています

P1110654.jpg


待ちきれない坊ちゃんが味見をしたいというので

P1110663.jpg

軽く塩で味付けした鶏がらスープ   坊ちゃん絶賛♪♪

見た目だけで言うたら、中華料理屋のスープに見えません??


お父さんは、こっから先の領域までチャレンジしたかったんで




日中は電源切ってますが
2晩ほどスロークッカーで煮込まれた様子がこちら(笑)

P1110666.jpg
野菜の芯まで甘みを引き出すために都合25時間くらい煮込んでます
一晩くらいの加減が黄金スープみたいですが
かなり濃度が出ています(笑)




ダシ殻を引き上げます

P1110669.jpg



スープを漉して出来上がり♪

P1110670.jpg


なんかえらい茶色いなぁ。。。。。。





このスープを使って、色々と作りたいと思います♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.01.07
Tue
20:59

ひびき  

むらさんへ

わくわくしますね~

やはり、これは、ラーメンでしょう・・・

でも、何がでるのか、それは・・・

呼ばれて飛び出てじゃじゃっジャーんですか?

2014/01/07 (Tue) 20:59 | EDIT | REPLY |   
2014.01.07
Tue
21:01

むらさん  

Re: ひびきさん

> わくわくしますね~
>
> やはり、これは、ラーメンでしょう・・・
>
> でも、何がでるのか、それは・・・
>
> 呼ばれて飛び出てじゃじゃっジャーんですか?


ラーメンを作るなら、これでいくと醤油ダレor塩ダレが必要なんですよ

どっちも作ったことありますけど

非常に面倒くさい(笑)

ラーメン一杯作るのに何千円もかかりましたから(笑)

2014/01/07 (Tue) 21:01 | REPLY |   
2014.01.07
Tue
21:08

こてつぱん  

No title

とうとうラーメンへ進出ですネ!
チャーシューも燻製でOKだし・・後は麺だけです。
やはり道の駅で商売しましょう(笑)

2014/01/07 (Tue) 21:08 | EDIT | REPLY |   
2014.01.07
Tue
21:10

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> とうとうラーメンへ進出ですネ!
> チャーシューも燻製でOKだし・・後は麺だけです。
> やはり道の駅で商売しましょう(笑)


いやいや♪ ラーメンは何回も作りましたけど

一度たりとも同じ味になりませんでした(笑)

ほとんど同じ味で作れる店を尊敬します

先日のスモークローストポークはチャーシューの代替には出来そうですけど(笑)

2014/01/07 (Tue) 21:10 | REPLY |   

Leave a comment