ととかか
お食事_ととかか
邑久町で、ご自宅を開放して営業されているお店へ行って来ました

で、、、、、

どこに店あんねん!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ほんま、案内板も看板も一切ないので自分はここから入って行きました

でも、さすが岡山探検隊♪ たどり着きましたよ~♪

これは分からんって!! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ちょっと東の集落に迷い込んで見つけたバアさんに聞いたけど知りませんでしたから(笑)
「尾張の方まで行かないと店はないよ」 って聞かされて
「ここは名古屋か!! 」 って心の中で突っ込みました(笑)
ちなみに、店にあった案内図

案内板とか小さな看板すらないので見つけるのに苦労しました
営業日とか

値上げの案内とか

そして、普通の民家の玄関を開ける

普通の家 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
奥のドアが開いて店主が 「いらっしゃいませ♪」
そして、店内

お座敷

もちろん、普通の家です
が、、、、
作りからして昭和60年代の建物の特徴が見受けられました
とてもキレイに住まわれているのが分かりましたので
家に携わるものとして、とても嬉しかったです
メニュー

日替わりの案内

このオムライスを食べに訪問しました♪
これが3月いっぱい650円の日替わりオムライス

ちなみにオムライスは大盛り♪

中はバターライスかな? それに自家製であろうデミソースがかかってます

そして、別盛り

さらに茶碗蒸し♪ 注文が入ってから蒸し始めるので
蒸し時間の関係で食べ終わる頃に出てきます

全部で都合8品
このクオリティで650円
来月から750円ですが、素晴らしい店だと思います♪
- 関連記事
-
-
2/2_明石_魚の棚 2014/04/06
-
1/2_明石_魚の棚 2014/04/05
-
冨屋 2014/04/02
-
鳥まる 2014/04/01
-
ベーコンエッグ飯 2014/03/29
-
ととかか 2014/03/28
-
くわん屋エボリューション 2014/03/26
-
あかり食堂_② 2014/03/23
-
Cafe de Muche~カフェ・ド・ムッシュ_網干店_再 2014/03/21
-
本場手打ち讃岐うどん_ふくろう 2014/03/18
-
台湾料理_福旺 2014/03/17
-