fc2ブログ

1/2_明石_魚の棚

2014年の春、
、、、ツバメが飛来し、

P1140275.jpg










ウグイスも鳴き始める季節がやってきました♪





















 ホーホケキョ♪

n_nisikawa.jpg





(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!





岡山を中心に、原付2種で日帰りできそうな範囲を切り取ってみる

o_tizu.jpg


まだ中国道から北は 雪☆← でしょうから


西のしまなみ~今治と、東の明石って同じくらいの距離??


そういや、バイパス使ってここまで岡山から120キロ・2時間ですわ

東経135° 日本標準時子午線

P1120466.jpg


この時の記事 ☆←



しまなみの大三島まで、だいたい3時間だから
それよりも近いかも♪



ってことで出発♪


まずは、道の駅 みつ にて小休憩

P1140225.jpg



ここにも売ってましたけど、ぐっと我慢、、、、

P1140224.jpg




そして、移動



しまなみの大三島に行くのと、ほぼ変わりない移動時間で到着♪

P1140227.jpg

明石の 「魚の棚」 うぉんたな と読むらしい


続く、、、、、
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.04.05
Sat
13:38

ひびき  

むらさんへ

こんにちは~

なるほど、しまなみ海道にいくのと時間的にかわらないのですね。

うおのたなではありません、うおんたなです。

「の」はいらないと思うでしょう。

でも、「の」が「ん」に変換されるのです。

明石では普通で、だれも全然気にしていないですよ~

さあ、続きが楽しみだ(^^)。

2014/04/05 (Sat) 13:38 | EDIT | REPLY |   
2014.04.05
Sat
20:44

むらさん  

Re: ひびきさん

> こんにちは~
>
> なるほど、しまなみ海道にいくのと時間的にかわらないのですね。
>
> うおのたなではありません、うおんたなです。
>
> 「の」はいらないと思うでしょう。
>
> でも、「の」が「ん」に変換されるのです。
>
> 明石では普通で、だれも全然気にしていないですよ~
>
> さあ、続きが楽しみだ(^^)。


行ってきましたよ~♪

農業が中心だった池田の殿様が統治されていた岡山は

こういった商店街が乏しいので(ないに等しい)

とっても楽しく散策させてもらいました♪

2014/04/05 (Sat) 20:44 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
06:35

けい  

No title

おはようございます。

むらさんの 行動力に頭がさがります。
明石迄原付で行かれたのですか?
凄い!!!

料理上手なむらさんには 欠かせない明石の市場なのでしょうね!

2014/04/06 (Sun) 06:35 | EDIT | REPLY |   
2014.04.06
Sun
07:06

むらさん  

Re: けいさん

> おはようございます。
>
> むらさんの 行動力に頭がさがります。
> 明石迄原付で行かれたのですか?
> 凄い!!!
>
> 料理上手なむらさんには 欠かせない明石の市場なのでしょうね!


けいさん おはようございます

距離的には、しまなみより明石の方が近いんですが
姫路から街になるんで走りにくい(笑)

今の時期、桜を追いかけて巡ってます♪

2014/04/06 (Sun) 07:06 | REPLY |   

Leave a comment