2/2_明石_魚の棚

姫路から旧道でのんびりと移動した結果
岡山から3時間ほどで到着

時間的に、しまなみの大三島くらいまでと変わらなかった(笑)
自分が小学生の頃、オヤジに連れられて毎月のように淡路島の岩屋へ釣りに行ってました
あの頃に乗っていたフェリーはもうないし
子供だった自分を連れて行ってくれたオヤジも☆になってしまったな、、、、、
お父さんが小学生の頃、明石駅から岩屋行きフェリー乗り場まで歩いた商店街が
ここかどうかは定かではないですが、
なにかと世話になっている義理の父に、少ないけれど気持ちを送ろうかとやってきました

岡山の人たちには、奉還町商店街 ← みたいな通りと言えば伝わるかな?

人の数も、店の数も、活気も桁違いですが(笑)
色んな店で、試食させてもらって

ここで、いかなごのくぎ煮を購入♪

そういや、去年は 神戸の紳士 に送っていただいてました♪
家族で、わけわけできるように多めを購入♪

なんで、この店にしたかって?_?

金ちゃんがおってんもん♪ (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
(なんか金ちゃんめっちゃ年いったなぁ、、、、)
ゆでだこを売ってる店が2店しかなかったんだけど
じいさん、タコが好きやったから明石のタコなら喜んでくれるだろうか??

重さで値段が違うらしいので、一番大きいのを購入♪
うちの坊ちゃん、塩辛が好きなんよな~♪
で、

こんなんになりました(笑)

塩辛を買った店は、名前が気に入ったんです(笑)

せっかく明石まで来たんですから♪

さ~♪ どこの明石焼きを食べようか♪
- 関連記事
-
-
くわん屋エボリューション 2014/04/12
-
うめ~がじゃろ~が 2014/04/11
-
かやくめしの店_弁慶 2014/04/10
-
ムーミンパパ 2014/04/08
-
玉子焼き_本家きむらや 2014/04/07
-
2/2_明石_魚の棚 2014/04/06
-
1/2_明石_魚の棚 2014/04/05
-
冨屋 2014/04/02
-
鳥まる 2014/04/01
-
ベーコンエッグ飯 2014/03/29
-
ととかか 2014/03/28
-