fc2ブログ

2/2_明石_魚の棚

セッティング用の道具と、土産持ち帰り用のチビクーラーをセットして出発♪

P1140223.jpg





姫路から旧道でのんびりと移動した結果
岡山から3時間ほどで到着

P1140226.jpg

時間的に、しまなみの大三島くらいまでと変わらなかった(笑)



自分が小学生の頃、オヤジに連れられて毎月のように淡路島の岩屋へ釣りに行ってました
あの頃に乗っていたフェリーはもうないし
子供だった自分を連れて行ってくれたオヤジもになってしまったな、、、、、







お父さんが小学生の頃、明石駅から岩屋行きフェリー乗り場まで歩いた商店街が
ここかどうかは定かではないですが、
なにかと世話になっている義理の父に、少ないけれど気持ちを送ろうかとやってきました

P1140227.jpg



岡山の人たちには、奉還町商店街 ←  みたいな通りと言えば伝わるかな?

P1140228.jpg
人の数も、店の数も、活気も桁違いですが(笑)




色んな店で、試食させてもらって

P1140229.jpg



ここで、いかなごのくぎ煮を購入♪

P1140240.jpg

そういや、去年は 神戸の紳士 に送っていただいてました♪


家族で、わけわけできるように多めを購入♪

P1140239.jpg


なんで、この店にしたかって?_?  

P1140241.jpg


金ちゃんがおってんもん♪ (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
(なんか金ちゃんめっちゃ年いったなぁ、、、、)





ゆでだこを売ってる店が2店しかなかったんだけど
じいさん、タコが好きやったから明石のタコなら喜んでくれるだろうか??

P1140242.jpg

重さで値段が違うらしいので、一番大きいのを購入♪






うちの坊ちゃん、塩辛が好きなんよな~♪


で、

P1140243.jpg




こんなんになりました(笑)

P1140257.jpg




塩辛を買った店は、名前が気に入ったんです(笑)

P1140258.jpg




せっかく明石まで来たんですから♪

P1140230.jpg


さ~♪ どこの明石焼きを食べようか♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 10

2014.04.06
Sun
13:12

蓮花月光  

No title

あ”~・・
これが例の【買い出しいかなご】かぁ♪

明石焼きは高校の頃、津山で唯一やってたお店があって
お小遣い(が、ある日は)で食べてたぜいたく品でした。
ソース系の普通のタコ焼きよか、こっちのんが好きやったなぁ

2014/04/06 (Sun) 13:12 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
17:11

ひびき  

むらさんへ

こんにちは~

おお、いかなご登場ですね~
買うと案外高いですね~
タコは明石が一番といいたいのですが・・・
下津井のタコも有名ですね~

さあ、玉子焼きは、どこの店で食べたのか・・
わくわくだ~

2014/04/06 (Sun) 17:11 | EDIT | REPLY |   
2014.04.06
Sun
18:53

kei  

はじめまして!

兵庫県明石市在住のkeiと申します
原付2種のツーリングで検索し訪問させていただきました。
現在は250スクーターでツーリングを楽しんでいますが
以前はシグナスでツーリングでした!
また125に乗りたいなと思う日々でして検索しました。
それから当方は記事に書かれてる「魚の棚」まで歩いて5分程度の所に住んでおりますw
40過ぎたオッサンですが宜しくお願いします!
また訪問させていただきます!

2014/04/06 (Sun) 18:53 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
20:27

こてつぱん  

No title

バイクで走りに行っても、家族のお土産をしっかりゲットする。
むらさんは偉い!
茹でタコが美味しそうです。
塩辛が好きなんて・・将来、酒飲みになるかも?渋い!(笑)

2014/04/06 (Sun) 20:27 | EDIT | REPLY |   
2014.04.06
Sun
21:23

むらさん  

Re: 蓮花月光 さん

> あ”~・・
> これが例の【買い出しいかなご】かぁ♪
>
> 明石焼きは高校の頃、津山で唯一やってたお店があって
> お小遣い(が、ある日は)で食べてたぜいたく品でした。
> ソース系の普通のタコ焼きよか、こっちのんが好きやったなぁ


そうそう、、、これが、、、、とある方に ”くれ”

と願い文を出したけど(笑)

仕方ないから買いに行きました(笑)

完璧に1カ月ずれてました

2014/04/06 (Sun) 21:23 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
21:25

むらさん  

Re: ひびきさん

> こんにちは~
>
> おお、いかなご登場ですね~
> 買うと案外高いですね~
> タコは明石が一番といいたいのですが・・・
> 下津井のタコも有名ですね~
>
> さあ、玉子焼きは、どこの店で食べたのか・・
> わくわくだ~



やっぱ2月末とか3月頭のやつにはかないませんが

ギリアウトくらいのが買えました♪

明石の人は 「たまご焼き」 って言うみたいですけど

我々は 「明石焼き」 なんですよね~

2014/04/06 (Sun) 21:25 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
21:27

むらさん  

Re: kei さん

> 兵庫県明石市在住のkeiと申します
> 原付2種のツーリングで検索し訪問させていただきました。
> 現在は250スクーターでツーリングを楽しんでいますが
> 以前はシグナスでツーリングでした!
> また125に乗りたいなと思う日々でして検索しました。
> それから当方は記事に書かれてる「魚の棚」まで歩いて5分程度の所に住んでおりますw
> 40過ぎたオッサンですが宜しくお願いします!
> また訪問させていただきます!


kei さんお初コメントありがとうございます
同じく40過ぎて50に片足突っ込んだおっさんでございます

ピンクナンバー

単車のポテンシャルはどんぐりの背比べ

なら、誰が一番速いか?

そういう楽しみ方にどっぷりとはまっています♪

今後ともよろしゅーに♪

2014/04/06 (Sun) 21:27 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
21:29

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> バイクで走りに行っても、家族のお土産をしっかりゲットする。
> むらさんは偉い!
> 茹でタコが美味しそうです。
> 塩辛が好きなんて・・将来、酒飲みになるかも?渋い!(笑)


うちの坊ちゃん、


とりあえず、酒の肴をあてに白米を食べてます


今後、この白米が原料の液体に推移したり

麦や芋が原料の液体をこよなく愛してくれることを期待してます(笑)

2014/04/06 (Sun) 21:29 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
21:52

蓮花月光  

No title

来年は送るわ~ww
(鬼、笑うケド・・・・・・・・・)

2014/04/06 (Sun) 21:52 | REPLY |   
2014.04.06
Sun
22:19

むらさん  

Re: 蓮花月光さん

> 来年は送るわ~ww
> (鬼、笑うケド・・・・・・・・・)


マジっすか??

いただくだけはできないんで

うちの燻製を頑張って作ります♪

2014/04/06 (Sun) 22:19 | REPLY |   

Leave a comment