原付二種ツーリング_見近島
見近島_野営場 ☆←
前回、桜前線線のスタート地点 ☆←
5月3日の昼過ぎに到着

友人親子とピンクナンバー3台でキャンプに行って来ました♪

お父さんの古い友人_父息子でDトラッカー

このDトラッカー2台の間で、 お父さんこうやって走ったら

ウケるやろか♪
(うちの娘、停止状態ならできると思う)
朝のコンビニで休憩時
むらさん、、、めっちゃニンニク臭いですよ!!
それもそのはず♪

前夜にくわんやでガッツリ♪
アゴが痛くなるくらいガムを噛んでましたが効果なかったみたいです(笑)
ちなみにこの古い友人は、あの彼 ☆← ですね♪

しまなみ散策して、いきなり夜♪

どこぞの女子大サイクリング倶楽部とか、女子短期大学自転車部とか
黄色い声のするグループが来てたらいいのになぁ~、、、とか
淡い夢を見ていましたわ(笑)
「星空がメッチャ綺麗~


この旅も、見えたらアカン星は見えませんでした
北斗七星を見つけたら、ぜったい探してしまう我々世代 (笑)
さすがGW、おっさんだけは大勢来られていました (笑)

先日、この島に来ると半年くらい”定住”するらしいおっちゃんは
常連であろうグループの中にいらっしゃいましたわ(笑)
予定では3~4~5と
二泊三日するつもりでしたが、天気不良のため一泊して4日に撤退

朝ごはんは、いつもの雑炊

朝になって知りましたが、こんなにいてたんや (笑)

西は大分に、東は宇治とか東大阪もおったなぁ
車で入って来れないキャンプ場なんで、必要最低限の装備でキャンプなわけです
これだけいても、タープを張っているのは宴会用に1つと、お一人様だけでしたわ
今回のキャンプで一番面白かったテント

グランドシートか??
これね♪ テントみたいなんです (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
夜露や結露などでビッショビショ(笑)
そんなことお構いなしで
お二人寝てましたが、中がどうなってるのかはご想像下さい♪
5月4日の朝

この快晴の翌日が天気予報とおり雨でした
また来ますね~♪
そして、開店前の伯方島の道の駅で

奥様のお土産をご購入♪
人気商品らしく、在庫がないことが多いので要確認かもしれません
しまなみ海道_原付二種ツーリング
今度からは、こういうルート探索もできそうです♪

見近島をベースキャンプにしてグルッと一周できそうですね♪
- 関連記事
-
- 原付二種メンテ_リアブレーキ&ウェイトローラー&光軸調整 (2014/05/30)
- 原付二種_メンテ_キャブ他 (2014/05/19)
- 原付二種ツーリング_見近島 (2014/05/14)
- 原付二種_メンテ_駆動系 (2014/05/11)
- 原付二種_ツーリング_蒜山 (2014/05/08)