天津飯
お父さんが子供達の昼ごはんを作ります
お父さんお手製の天津飯、汁だく♪
半熟卵が苦手な息子はカップ焼きそばを作るらしい、、、今回はなんて楽な昼ごはん♪

微妙に似ているのが、こちらのオムライス
天津飯の作り方は以下へ続きます
ご飯は汁で膨らむので、気持ち少な目がよいと思います
左:娘 右:お父さん の天津飯


今回は、晩にもんじゃ焼きを作るので、貝柱をダシに使いました
ダシを取った貝柱はもんじゃ焼きの具と燻製の材料になります

天津飯2人前の分量
水:600、調味料は鶏がらスープの素と中華味を2対1くらい
醤油・酒・ごま油、塩は少しでOKです


水溶きの片栗粉でとろみをつけたらスープの出来上がり
卵は、2個にネギ少々、牛乳少々、塩少々で味付けしたら半熟で焼き上げます


出来上がり、我が家は汁だくが好みです

- 関連記事
-
- コンニャクの超カラ炒め (2010/09/03)
- ピザ (2010/08/25)
- 天津飯 (2010/08/12)
- 餃子の調理器具 (2010/08/07)
- 焼き鳥 (2010/08/05)