fc2ブログ

原付二種メンテ_リアブレーキ&ウェイトローラー&光軸調整

先日、オイル交換に行った帰りに切れたリアブレーキワイヤー

タイコのとこでガッツリ切れてます(笑)

P1150031.jpg


信号待ちでパスンって切れたんですけど



この先のヘアピンの進入で切れてたら・・・・
ほんで対向車がいてはったら、、、、、、、、

P1000695_convert_20120624081633.jpg


どうしましょう (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん






みたいなシチュエーションを思い浮かべて(笑)

応急処置もできるけど、この際だから新品仕入れて
色々と一緒にやってしまおう♪

P1150029.jpg
ちなみに部品代は税込みで3千円ちょっと





サクッとメーター周りを外したら

P1150033.jpg



古いリアブレーキ側と新しいワイヤーを

P1150034.jpg
(既存のワイヤーが固定されているところは事前に外しますよ)



ビニールテープを巻き巻きして一緒にします

P1150035.jpg




あとは、電気屋さんが配線工事をしてるように上から引っ張ればOK

P1150036.jpg

こうすると、同じところを通ってくるので間違いありません(笑)


左手ブレーキ側

P1150037.jpg


そしてタイヤ側を調整して完了

P1150038.jpg




続いて駆動系

P1150039.jpg


このコマジェ号、クラッチ側もどっかのが付いてる(笑)

P1150040.jpg


そのくせに純正のベルトだったりする(笑)

P1150041.jpg











ふと、ありえないところが削れているので確認

P1150043.jpg




どうやら、
スライド部品の磨耗が原因でパーツ同士がこすれている様子

P1150044.jpg



新しいスライド部品を買ってきて

P1150049.jpg



組み込んで完了

P1150052.jpg



そして、光軸調整



次の休みに、ナイトランをする予定があるんです

ネジで微調整できるようになってなかったので
ワッシャーかませて調整して完了
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.05.30
Fri
20:46

こてつぱん  

No title

修理完了ですね!
日頃のメンテナンスが大切です。

路面の状態が見えにくいので・・
ナイトラン、お気を付けてください(^^)v

2014/05/30 (Fri) 20:46 | EDIT | REPLY |   
2014.05.30
Fri
20:55

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 修理完了ですね!
> 日頃のメンテナンスが大切です。
>
> 路面の状態が見えにくいので・・
> ナイトラン、お気を付けてください(^^)v


現在、これを換えたらあっちを換えないとダメになって

アッチを変えたらコッチも換える必要がでてきてと

やっちまったループに迷い込んでおります(笑)

2014/05/30 (Fri) 20:55 | REPLY |   
2014.05.31
Sat
11:17

DENでん  

うーん!

さすがはむらさん、何いおいても本領発揮!
小生のズボラと違って、精密器用ですね。

DEN

2014/05/31 (Sat) 11:17 | REPLY |   
2014.05.31
Sat
20:53

むらさん  

Re: デ♪ DENの でんさん

> さすがはむらさん、何いおいても本領発揮!
> 小生のズボラと違って、精密器用ですね。
>
> DEN


基本的にはA型作業なんですが

どこかでO型が押し寄せてくるんで

全体的にまとまってればOKみたいな仕上がりです(笑)

2014/05/31 (Sat) 20:53 | REPLY |   

Leave a comment