fc2ブログ

1/3_しまなみ海道_見近島キャンプ

今回の
しまなみ海道_見近島キャンプは前夜から来ておりますが



晩に着いておくと、次の日が朝から活動できるんですよね~

遊びに夢中だった若い頃、信州スキーや日本海の海水浴に行く時は
このパターンで行ってましたが、まさかおっさんになってからすることになるとは(笑)






明けた朝のテントの数、これが普通でしょう (笑)


P1150098.jpg


GWはおかしかったですわ(笑) ☆←

P1140906.jpg



そして夜中にやって来たオッサンは
二時過ぎに寝たのに、起きたの5時半 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

P1150099.jpg
えぇ、ジジイモードに間違いありません(笑)



朝のコーヒーのために買った急須

P1150100.jpg

やっぱ便利♪ キャンプ用のヤツは3千円くらいするけど
これなら1000円ほどです♪





友人のコップにもコーヒーを煎れてあげました
さすがに高校生の息子さんは起きてきませんね(笑)

P1150101.jpg

お冷がこの手のグラスで出てくる飲み屋には最近行ってないなぁ(笑)






それでは

我々共通の友人達としまなみで落ち合います

P1150102.jpg

待ち合わせ場所は、来島海峡にある馬島


原付も含めて、このエレベーターで降ります


4階が橋の側道で1階が島

P1150104.jpg




合流する大阪組がこちら ☆←

大阪の旭区にある ヒストリーズコレクション
P1090020.jpg

大きな単車に乗っていた頃に、色々とお世話になった店です
いつのまにか移転してましたけど(笑)






彼らが南港からフェリーに乗って早朝に東予へ着くからってことで
今回は晩のうちにしまなみ入りしたのでした(笑)





そして合流~♪
店主以外はお初でございます♪ そんだけブランクがあるっちゅうこっちゃね♪

P1150105.jpg





我々がエレベーター昇る時に降りてこられた御一行

しまなみ海道って、色んな方が色んなとこから来られます♪

P1150109.jpg



瀬戸大橋も、こうやって自転車等が通れたら
宇野も高松も与島も今とは違った環境になってたんじゃないかな
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2014.06.01
Sun
18:12

こてつぱん  

しまなみ海道は最高デス!
仲間と逢えるのも嬉しい。
バイク乗りに戻れて良かったネ!

2014/06/01 (Sun) 18:12 | EDIT | REPLY |   
2014.06.01
Sun
20:47

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> しまなみ海道は最高デス!
> 仲間と逢えるのも嬉しい。
> バイク乗りに戻れて良かったネ!


今、岡山で

仮にも若い頃に二輪に乗ってた人間が

「しまなみ楽しいで」 って方々から号令がかかってるようで

40がらみのオッサン連中が

自分みたいにピンクナンバーに乗り始めるのが急増しているようです(笑)

2014/06/01 (Sun) 20:47 | REPLY |   

Leave a comment