fc2ブログ

天空の城_竹田城_リベンジ

この3月、、、、、

積雪のためにたどり着けなかった ☆←

P1140023.jpg



いざ♪ 目的地♪  天空の城

takedajyou.jpg



いつものとおり、山を走ると全然ついて行けず分岐点で待ってもらってる始末



ほんま勾配のある坂になったら全く登らないのは仕方ないんか?_?




で、竹田城手前の道の駅あさごで小休憩

P1150201.jpg

道中の429の峠越えで
わけのわからん超ギッコンバッタンドッカンの減速帯があって
コマジェ号のリアカウルがぶっ壊れてました(笑) 外装を買わなくては!!




移動時間ですが
長船サービスエリアから3時間ほどで来てました




竹田城跡を巡るのに、いろんな規制がされていて
時間に余裕がないと登れないようです

P1150205.jpg

行きたいんなら、ここからあそこまで歩いて登れと (笑)



下から見えている部分 (笑)

P1150203.jpg



竹田城跡のレポは、友人のブログをどうぞ ☆←
天さん、お借りいたします

takedajyou_ten.jpg
2012年に行かれてるんで、規制前ですから一番上の駐車場まで行ってます






ここ最近、
観光客が増えすぎて上の駐車場まで行けない規制がかかっており

P1150204.jpg


現状では一番下の駐車場から歩いて登らないといけません



片道40分、、、、、、往復したら楽勝で2時間






竹田駅側にも登り口があるんで、回ってみましたが

P1150207.jpg

40代を中心とした
皆、、健脚に自信のある人ばっかりだったので帰ることにします(笑)





金比羅山のような階段を走って登れるような方はどうぞ♪

P1150206.jpg



付近の山頂から展望することも出来ますが、腹が減ってきたので
次の目的地へ移動です
関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2014.06.08
Sun
07:03

紅葉  

むらさん おはようございます。

竹田城懐かしい。
昨年の秋登りましたよ~

お土産屋さん&レストランさんの駐車場に車置いて
そこからでも40分くらいかかったかな?

たくさんの観光客でにぎわってました。

2014/06/08 (Sun) 07:03 | EDIT | REPLY |   
2014.06.08
Sun
08:21

ひびき  

むらさんへ

風雲竹田城・・・もとい、天空の城、ラピュタ・・・もとい・・・

竹田城もすっかりと有名になってしまいました。
播但道から見る、風景で満足しております。

リベンジ、お疲れ様でした~

ツーリングも楽しそうと思うこの頃であります。(^^)

2014/06/08 (Sun) 08:21 | EDIT | REPLY |   
2014.06.08
Sun
10:00

 味よし (あじよし)  

No title

ボクの娘も少し前に行ったようです。
話は聞いてないので知りませんが。。。

ボクも健脚には自信があるので!
片道40分、往復2時間! 迷わず帰ります!

2014/06/08 (Sun) 10:00 | REPLY |   
2014.06.08
Sun
20:33

むらさん  

Re: 紅葉 さん

> 竹田城懐かしい。
> 昨年の秋登りましたよ~
>
> お土産屋さん&レストランさんの駐車場に車置いて
> そこからでも40分くらいかかったかな?
>
> たくさんの観光客でにぎわってました。


この場所が、その土産屋さんの場所なんですけど

半分以上の方が諦めて土産だけ買ってらっしゃいました

メジゃーになる前に行っておけば良かったと

少し残念に思いました

2014/06/08 (Sun) 20:33 | REPLY |   
2014.06.08
Sun
20:36

むらさん  

Re: ひびきさん

> 風雲竹田城・・・もとい、天空の城、ラピュタ・・・もとい・・・
>
> 竹田城もすっかりと有名になってしまいました。
> 播但道から見る、風景で満足しております。
>
> リベンジ、お疲れ様でした~
>
> ツーリングも楽しそうと思うこの頃であります。(^^)


単車でツーリングも何種類もございまして(笑)

一人でのんびり
一人でカッ飛んで行く
数人でまったり
数人でカッ飛んで行く
大勢でまったり
大勢でカッ飛んで行く

とりあえず、全部に対応できるから
楽しく走ってます(笑)

2014/06/08 (Sun) 20:36 | REPLY |   
2014.06.08
Sun
20:39

むらさん  

Re: 味よし (あじよし) さん

> ボクの娘も少し前に行ったようです。
> 話は聞いてないので知りませんが。。。
>
> ボクも健脚には自信があるので!
> 片道40分、往復2時間! 迷わず帰ります!


我々健脚にとっても自信のある
およそ50代の連中は
素直に帰ったほうが良いかもしれません(笑)

この時に平気で登れても
帰りが平気でも

翌日にじんわりキテ
その次の日には布団から起き上がるのもわずらう事まちがいない(笑)

2014/06/08 (Sun) 20:39 | REPLY |   

Leave a comment