fc2ブログ

2/2_天空の城塞_備中松山城

天空の城塞_備中松山城


石垣だけが雲海に浮かんでいるんじゃなく、天守閣が雲海に浮かぶのが
岡山は高梁にある 備中松山城


同じように雲海に浮かんでいますが竹田城跡じゃないですよ

b_matuyamajyou.jpg
高梁市観光ガイドより

この撮影ポイントは個人の方が紹介しているようです




ここんところの山城人気で、
この城も2013年末~2014年初頭にかけて規制がかかっているそうです

P1150231.jpg


天守閣に一番近い駐車場
ここが 「ふいご峠」 と呼ばれていて、平日しか行くことが出来ません

P1150234.jpg


平日でも混雑を避けるために
下の駐車場と、上の駐車場でおっちゃんが無線でやり取りしていて
上の駐車場が空くまで下で待機する必要があります


平日だし、二輪なんで並ばずに入れてもらえました

P1150232.jpg

「岡山に あるやないの 日本一」 一句で来た♪




そして、15年ぶりくらいに天守閣を目指します
ここから約700mを20分ほど登るんです 。。。。。。 あの頃は30代前半でしたが

P1150235.jpg



もう50代に片足を突っ込んでいるんで
入り口にある ”杖” は必需品です

P1150237.jpg

降りてきたら単車乗りのおっちゃんが二人いて
一人しか杖を持たなかったんで 「杖はいりますよ」
っておせっかいだけど教えてあげたら、慌てて借りてました(笑)

が、降りてくるばあさんは杖を持っていても
じいさんたちは杖を持ってる人が皆無でした(笑)


三石城 ☆←


熊山遺跡 ☆←


総社にある鬼ノ城にも善意の杖があるんですが、ここで若者ぶって使わなくて
登り始めてエライ目みてからは、杖があったら必ず借りています(笑)




そして、登り始めて100m地点、、、、、

P1150258.jpg

もう帰ってもいい?? (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


竹田城もこんなんで40分とか50分歩くんやったら
お父さん確実に死ねるな(笑)





めっちゃエライ!!!  杖に感謝です♪

P1150239.jpg








そして、お父さんの足で約20分かけて到着

P1150241.jpg


赤坂にある 城山公園 ☆← と比べたらあきませんね(笑)


無料のお茶をいただいて呼吸を整えます

P1150244.jpg



日本には現存する城が12ほどあるらしく、その中で一番高い場所にある


備中松山城

P1150245.jpg



入城料が必要です

P1150242.jpg





今現在は、綺麗に見えますが  

P1150243.jpg



こんな状態だったらしいです

P1150247.jpg


昭和と平成に大改修を行っている跡々

P1150248.jpg



一階にあたる広間

P1150249.jpg




??__??__?? おらへんな__??

s_yuugi.jpg



そして、二階にある天守閣へ続く階段

P1150251.jpg




上にはボスキャラがいるはず!!




我々世代の、ごく一部だけでしょうが
城(塔)に入ると心の中でなりきってしまいます

leesensei.jpg

「やれるもんならかかってこんかい!!」 by 岡八郎

幻覚が見える・・・・・・・・

s_yuugi2.jpg



まぁ、実際のところ何もないんですけどね (笑)

P1150252.jpg



天守閣から展望する高梁の町並み

P1150256.jpg


この城にも悲しい最後を迎えた部屋があったり
江戸から明治への時代変化は相当のものだったと思い知らされます
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2014.06.10
Tue
14:52

蓮花月光  

No title

えらいまた・・海から、お山シリーズに(笑)
っつか、おらんやろ~~巨人w

死亡遊戯のころには園児じゃないん?
行ってみたいケド、足。。。ムリやなアタシ^^;

2014/06/10 (Tue) 14:52 | REPLY |   
2014.06.11
Wed
01:10

むらさん  

Re: 蓮花月光さん

> えらいまた・・海から、お山シリーズに(笑)
> っつか、おらんやろ~~巨人w
>
> 死亡遊戯のころには園児じゃないん?
> 行ってみたいケド、足。。。ムリやなアタシ^^;


リー先生は再放送かもしれません(笑)

この山城は、一つ高い山の上から展望することができるんですが

数日後にアップするんで

そこなら車止めて徒歩1分です(笑)

2014/06/11 (Wed) 01:10 | REPLY |   

Leave a comment