備中松山城_大松山展望台
雲海に浮かぶ 天空の城塞_備中松山城

高梁市観光ガイドより
大松山展望台という
上の写真の撮影ポイントへ行って来ました♪

場所のヒントはこちら♪

地図

ビンゴでたどり着くと、この看板に巡りあえます

備中松山城にたどり着くためには、
結構な山道を20分ほどかけて歩いて登らないといけませんが
天空の城塞_備中松山城 ☆←
ここなら 徒歩1分 で展望台に着きます

車を止めれるスペースもあります

展望台から見る 備中松山城 あそこです♪
松山城よりも高いポジションから一望できるのはココだけみたい♪

最近、地元の自治会によって
展望台手前の木々が伐採されたようですね

ここに来る道中にも大規模に山林が伐採されてる箇所がありましたけど
雲海に浮かぶ松山城が見えるポイントを増やしているんかな??
分かります??

見えました?? 左の屋根だけ見えてるのが天守閣ね♪

雲海の季節がやってくると、場所の取り合いになるらしいです(笑)

この道を、もう少し行くと行き止まりに広い駐車スペースがあって

吊り橋経由で高松城まで行けるようです

・・・・・・ 「700m」 やったら歩けるな (笑)

10分足らずで釣り橋が見えるポイントに到着

さぁ帰ろ♪

高梁市観光ガイドより
大松山展望台という
上の写真の撮影ポイントへ行って来ました♪

場所のヒントはこちら♪

地図

ビンゴでたどり着くと、この看板に巡りあえます

備中松山城にたどり着くためには、
結構な山道を20分ほどかけて歩いて登らないといけませんが
天空の城塞_備中松山城 ☆←
ここなら 徒歩1分 で展望台に着きます

車を止めれるスペースもあります

展望台から見る 備中松山城 あそこです♪
松山城よりも高いポジションから一望できるのはココだけみたい♪

最近、地元の自治会によって
展望台手前の木々が伐採されたようですね

ここに来る道中にも大規模に山林が伐採されてる箇所がありましたけど
雲海に浮かぶ松山城が見えるポイントを増やしているんかな??
分かります??

見えました?? 左の屋根だけ見えてるのが天守閣ね♪

雲海の季節がやってくると、場所の取り合いになるらしいです(笑)

この道を、もう少し行くと行き止まりに広い駐車スペースがあって

吊り橋経由で高松城まで行けるようです

・・・・・・ 「700m」 やったら歩けるな (笑)

10分足らずで釣り橋が見えるポイントに到着

さぁ帰ろ♪
- 関連記事
-
-
弥高山公園 2014/09/16
-
奥津温泉 2014/08/17
-
岩井滝 2014/08/16
-
湯郷温泉_足湯 2014/08/14
-
金持神社_かもち神社 2014/07/29
-
備中松山城_大松山展望台 2014/06/14
-
吹屋ふるさと村 2014/06/13
-
吉岡(吹屋)銅山_笹畝坑道 2014/06/12
-
2/2_天空の城塞_備中松山城 2014/06/10
-
1/2_天空の城塞_備中松山城 2014/06/09
-
美作やまなみ街道 2014/03/12
-
スポンサーサイト