fc2ブログ

原付二種ツーリング_佐田岬

この日、、、、、超ロング日帰りツーリングのためにコマジェを仕上げていましたのよ♪



引き続き、遠足に行った子供のようなオッサンの物語が始まります♪








夜明け前に目が覚めて

P11505081.jpg

ネコのミーナと一緒にボーっとしながら朝ごはん何しようか考える

P1150509.jpg



東山の朝うどん ☆←


児島の朝うどん ☆←




めっちゃ考えながら、、、、、、早朝に倉敷は笹沖のマクド着 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

P1150514.jpg
LINE ☆← で つながってなくても、今度はみんなおった!! 




そして予定とおり、、、、、、、、




「今日は佐田岬に行こう!!」 ってことになり (笑)

sadamisaki.jpg
帰りはしまなみ~福山経由と高松でフェリーに別れました


往復で650キロくらいあったんかな?
2輪でも四輪でも、日帰りでこれだけの距離を走ったのは生涯で初めてですわ





行くと決めたらさっさと行こう♪ ってことで
しまなみ海道を抜けて 今治着♪

P1150516.jpg


この時点で朝10時 (笑)  出発してから3時間、、、
佐田岬、、、行けるんちゃうん? って錯覚を起こす

P1150517.jpg


とっても元気な少年の瞳とハートを持ったおじさんたちは
道後温泉も走り抜けて小休憩


P1150526.jpg




昼過ぎに佐田岬の地図にある右端あたりに到着
ここから、あとちょっとやなと距離と時間を計算

P1150521.jpg

この時点で12時半頃だったので



P1150523.jpg


軽く昼食をとったら

P1150524.jpg
愛媛のうどんって、鯛めしのおにぎりとかジャコ天はわかるけど
うどんに煮豆が乗るんや




途中でアクシデントがあったものの、佐田岬に到着♪ 岡山~8時間ほど♪

P1150530.jpg

このリアショック ☆← と

エンジンハンガー ☆←  の効果は絶大でした♪


皆の単車をキレイに並べて記念撮影♪

P1150537.jpg
岡山から125ccで佐田岬までやってきた元気なオッサン達♪








四国の最西端、、、、、

う~ん♪ 30年ぶりに来たけど
襟裳岬とおんなじように、、、、、、、何もない

P1150538.jpg
まだ納沙布岬の方が店があったんちゃうかな?


30年前の高校生の時に、友人と3台でツーリングに来た時は灯台まで歩いたなぁ

P1150533.jpg

昨日の晩ご飯は何を食べたか覚えてへんけど、昔のことは今日のことのように鮮明に覚えてる(笑)



さてと、、、、、、、
これから帰りのことを考えんとあかんわけでして(笑)

P1150532.jpg





朝の7時に笹沖のマクドを出発して、この時点で15時半



岡山から8時間ほどかけて来たからには帰らないといけません♪
単純計算したら往復16時間


朝の7時に出たから晩の23時か、、、、


日付が変わる前には帰りたいな♪ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



本体組みは、再度しまなみ経由で
お父さんと友人は高松からフェリーを選択



そして、16時前に佐田岬を出発して21時半頃に高松着♪
しまなみ経由組も似た時間に福山着だったとのこと

晩飯食べて、フェリーを1時間待つ
2015年7月16日以降は、夜の便がなくなり朝7時台~晩20時台で最終便になるらしい

P1150544.jpg


23時高松発宇野行きフェリーに乗って宇野に付いたのが午前0時過ぎ
そこから家に帰ると午前1時前、、、、

えっと、、、、朝5時前に起きたから、、、、、ほぼ20時間♪


家族へのお土産♪

P1150545.jpg


なんか疲れたというよりも、達成感に満ち溢れていましたけど
翌日から数日の間は、内モモの筋肉痛を含めて
当分あちこちと患いましたわ。。。。。。。。。。。。
関連記事
スポンサーサイト



Comment 6

2014.06.25
Wed
14:46

マサト  

No title

お疲れ様でした(#^.^#)
殆ど耐久レースですね(*^.^*)
やはり私は・・・誘わないでね(^^ゞ

2014/06/25 (Wed) 14:46 | EDIT | REPLY |   
2014.06.25
Wed
18:55

 味よし (あじよし)  

No title

むらさん、こんばんはー^^

いやいや、そのパワフルな行動は決してオッサンでは
ないですよ! まだまだ兄ちゃんでいけまっせ~。

と思って後半読んでたら・・・

昨日の晩飯覚えてなくて、昔のことは覚えてる!

それ、やっぱりオッサンの証拠ですわ~(笑)

2014/06/25 (Wed) 18:55 | REPLY |   
2014.06.25
Wed
19:34

むらさん  

Re: マサトさん

> お疲れ様でした(#^.^#)
> 殆ど耐久レースですね(*^.^*)
> やはり私は・・・誘わないでね(^^ゞ


コマジェで単車に復活してから

この人たちを基準に走ってるんで

どこを走っていても、彼らの残像を追いかけてます(笑)

でも、我に返ると景色を堪能してますけどね♪

2014/06/25 (Wed) 19:34 | REPLY |   
2014.06.25
Wed
19:37

むらさん  

Re: 味よし (あじよし) さん

> むらさん、こんばんはー^^
>
> いやいや、そのパワフルな行動は決してオッサンでは
> ないですよ! まだまだ兄ちゃんでいけまっせ~。
>
> と思って後半読んでたら・・・
>
> 昨日の晩飯覚えてなくて、昔のことは覚えてる!
>
> それ、やっぱりオッサンの証拠ですわ~(笑)



若い者には負けない ”テクニック” は身についてきましたけど(笑)

こんな無茶な計画を実行してるのは

たぶん、10代の頃から成長してないのかも

佐田岬の日帰りは、ものすごく達成感がありましたよ♪

2014/06/25 (Wed) 19:37 | REPLY |   
2014.06.25
Wed
21:56

こてつぱん  

No title

往復で650kmは大変だ!
自分の場合は下道で今まで最高は500km位です。
(名古屋から新潟)

帰ってきても足元がフワフワして変な感覚だけ残っていないかな?
修行走行ツーリングかな・・お疲れ様でした!

2014/06/25 (Wed) 21:56 | EDIT | REPLY |   
2014.06.25
Wed
22:08

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 往復で650kmは大変だ!
> 自分の場合は下道で今まで最高は500km位です。
> (名古屋から新潟)
>
> 帰ってきても足元がフワフワして変な感覚だけ残っていないかな?
> 修行走行ツーリングかな・・お疲れ様でした!


自分も北海道の上川~宗谷岬の往復500キロくらいが記録でした

それは、ジムニーで嫁さん連れて行ったんですけど

こんなオッサンになって、何かしら記録更新できるのは嬉しいですよ♪

2014/06/25 (Wed) 22:08 | REPLY |   

Leave a comment