fc2ブログ

原付2種_アクセサリー

高校生の頃、金属製の洗濯バサミを使ってやっていたアナログオートクルーズ



あれから30年の時を経て








商品化されてるんですね~
岡山に古くからある2店には置いてなくて、比較的新しくて少し大きな店にだけありました

P1150614.jpg
今のコマジェで使っているヘルメットもこの店で買いましたけど、
食べ物屋でマズイ店を  ”マズイ”   とブログで書いたことないですが
久しぶりに 「けったクソ悪い」 を使います



けったくそ悪い
読み方:けったくそわるい
別表記:卦体糞悪い

気分が悪い、いまいましい、といった意味の表現。主に関西で使う。「卦体糞」は「卦体」をいやしめて言う語。占いの結果のこと。









肝心の商品ですが、商品に罪はないですよ(笑)

これを取り付けたらアクセルを任意で開いた所でロックできるんです♪

P1150615.jpg


これで、右手で手がふれます♪



なんと世界特許取得!!

P1150632.jpg





異型の洗濯バサミが税別2850円 

P1150633.jpg



全世界で売れまくったら!!   



儲かりまんなぁ~♪ (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



日沈む処の天使にバッタモン作られへんようにね~


これって、暖気で少しアクセルを開けておきたいときとかにも便利そう♪

P1150643.jpg

あとは60キロ巡航するトラックや車の後ろを走るときに使えるかな♪








一緒に買った、タイヤのバルブキャップ

P1150625.jpg


眉毛があったら Have a nice day



あと、ステッカー剥がしたり♪

P1150637.jpg

ノーマルの泥除けの取り付けステーをカットしたり

P1150642_20140618204239714.jpg


あぁ、ほどほどにしとかんとアカンな♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 2

2014.06.28
Sat
16:37

こてつぱん  

No title

バイク用品を扱っているSHOPに行くと・・
いかに自分の装備が旧式なのかを思い知らされます。
(でも装備できないモノが大半です)

スクーターをもう一台購入できるまで頑張っていじくりましょう!
どこで妥協するかが・・問題だ~(笑)

2014/06/28 (Sat) 16:37 | EDIT | REPLY |   
2014.06.28
Sat
20:44

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> バイク用品を扱っているSHOPに行くと・・
> いかに自分の装備が旧式なのかを思い知らされます。
> (でも装備できないモノが大半です)
>
> スクーターをもう一台購入できるまで頑張っていじくりましょう!
> どこで妥協するかが・・問題だ~(笑)


二輪には色んな人種が乗ってると思いますけど

自分を含めた周りは、、、、

車両価格 x 何台分 を費やす人種に分類されると思います

500万のカタナとか800万のZとか (笑)

原付でよかった~♪


すでに購入価格を突破してしまいましたが、、、、、

2014/06/28 (Sat) 20:44 | REPLY |   

Leave a comment