fc2ブログ

宝伝海水浴場

これから海開きがあって、海水浴シーズンに入ると思いますが


岡山市で唯一の海水浴場が西大寺にある宝伝海水浴場(ほうでんかいすいよくじょう)

P1150765.jpg
今年の海開きは18日とのこと


場所的にはここらへん

houden.jpg


岡山市内の若夫婦が
子連れでのんびりと過ごすには最適な海水浴場だと思います

P1150766.jpg



駐車場は、オフシーズンはキャベツ畑になってますが
海開きをするころにはちゃんとした駐車場になってます

P1150763.jpg


浜の東側に廃墟になってる建物があるんですが

P1150773.jpg






海開きの頃にはプレハブの海の家が出来てシャワー設備も仮設で建てられたと思いますが

基本的には、食料と飲み物を持って家から水着を着て行って
そのまま帰ってきて家でシャワー浴びる感じだと駐車場代だけで一日過ごせます

P1150769.jpg


ここから西大寺へ帰る通りで、夏のシーズンはネズミ捕りを頻繁にするので
注意してくださいね♪

P1150783.jpg
西大寺牛窓線です



宝伝海水浴場の浜から見える煙突のある島が ”犬島”

P1150771.jpg


拡大

P1150772.jpg



宝伝海水浴場から
こんな定期便が走ってる姿を見ることがありますが

P1150770.jpg


P1150779.jpg



海水浴場から車で少し東側に行ったところに定期便乗り場があります

P1150778.jpg



駐車場は近くの一日500円の有料駐車場に止めないといけませんが、、、、、




犬島アートプロジャクトとかあったと思うんですが

P1150780.jpg


人しか乗れないみたいなんで、犬島に付いたら歩きで散策になるそうです


P1150781.jpg


P1150782.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.07.08
Tue
12:43

マサト  

No title

犬島と言えば、
石原軍団が撮影で煙突を爆破したのを覚えています。
あの頃の鉄仮面スカイラインがカッコ良く
今でも好きなスカイラインのひとつです♪

2014/07/08 (Tue) 12:43 | EDIT | REPLY |   
2014.07.08
Tue
19:58

むらさん  

Re: マサトさん

> 犬島と言えば、
> 石原軍団が撮影で煙突を爆破したのを覚えています。
> あの頃の鉄仮面スカイラインがカッコ良く
> 今でも好きなスカイラインのひとつです♪


自分もマサトさんも ”括り” で言えば同世代

でもね、西部警察のロケが犬島であったなんてことは

今日まで知りませんでしたよ♪

鉄仮面もそうですが


やはり、タッチーの黒カタナとGSX-Rも忘れちゃいけませんよね♪

2014/07/08 (Tue) 19:58 | REPLY |   
2014.07.08
Tue
21:08

こてつぱん  

No title

新潟に住んでいた時・・・
夕陽で体を何日もかけて焼いたのを思い出します。
海を眺めながらの麦酒はイイよね!(^^)v

2014/07/08 (Tue) 21:08 | EDIT | REPLY |   
2014.07.08
Tue
21:27

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 新潟に住んでいた時・・・
> 夕陽で体を何日もかけて焼いたのを思い出します。
> 海を眺めながらの麦酒はイイよね!(^^)v


体を焼くのは明け方から昼までが一番焼けると思います

真夏よりも春先の方が焼ける気がします

海風にあたりながら飲むビール

よろしおすなぁ~

2014/07/08 (Tue) 21:27 | REPLY |   

Leave a comment