fc2ブログ

灘の酒蔵巡り

そして、こてつぱんさんと二人でやってきたのが

灘の酒蔵巡り

nadasakagura.jpg

PDFファイル ☆←





今年の春に見かけたんですが(多数の目撃者アリ)
岡山県では非番のおまわりさんファミリーが数組集ってバーベキューを楽しんで
飲酒で酔っ払った非番のおまわりさんが自転車に乗ってコンビニまで買い物に行っても
岡山県では一切のお咎めがありません







我々は日本酒の試飲巡りをするんで、
岡山県警さんのように飲酒で自転車には乗らず、すべて歩いて周ります♪





一番最初にやってきたのが、こちら 櫻正宗記念館

P1160097.jpg



記念館内部

P1160099.jpg


試飲コーナーは1つだけ

P1160101.jpg


夏限定の酒らしく、かなりさっぱりとした飲み口でした

こてつぱんさんお買い上げ♪

P1160100.jpg



そして、次に向かったのが菊正宗

P1160104.jpg



今回の数件行った酒蔵の試飲コーナーで
試飲した中で、一番美味しかったのがコレ

P1160105.jpg

残念ながら非売品とのこと、しかも
お一人様一杯を、二杯いただきました♪


で、MAPを見たら一軒見逃していたので戻ります


浜福鶴吟醸工房

P1160106.jpg


ここの試飲コーナーが一番種類が多かったです

P1160107.jpg


ただ、、、他の店で買った商品をこの店で買った商品と一緒に送れ!!

って我々位のおっさんが机を叩いて大声上げてほざいていらっしゃいましたが

なんのこたぁない、土産の酒を別々に送ったら送料が高くつくから
最後に寄ったこの店で、他の店で買って来た酒と一緒に送れ

ってことみたいでしたが、 コッスイ!のぉ!!!


親の顔が見てみたいわ!!  







そして、次に白鶴さんへ行きましたが16時閉館に16時2分着

P1160108.jpg

入れてもらえませんでした



ので、、、、次の酒蔵まで数キロ
ここから炎天下をさまよい歩き出す酔っ払いのおっさん二人

P1160110.jpg

阪神高速の下にある国道43号線、片側3車線もありながら制限速度40キロっていう幹線道路

車の法定速度60Kmで走ったら、20Kmオーバーで捕まる3車線の幹線道路

ここで取り締まる兵庫県警さんもたいがいですわな(笑)





炎天下を延々と歩いて到着 神戸酒心館(福寿)

P1160111.jpg

白鶴~神戸酒心館(福寿)への移動はタクシーを超お勧めします
画像の写真で確認したら移動時間は20分ほどでしたが
炎天下を酔っ払って歩いたら死にます(笑)、、、死にました!!


今回巡った酒蔵の中で
店舗やスタッフの対応が一番良かったと思います

P1160113.jpg



そして試飲開始♪

P1160114.jpg



ズラズラズラーって、飲んでおります♪

P1160116.jpg



この左側2つを土産にお買い上げ♪

P1160117.jpg


瓶を買って量り売りです

P1160118.jpg


あとは、水洗いして持ってきたら量り売りで売ってくれるそうです

P1160119.jpg


よっぱらい一号の命により

P1160120.jpg



ゴチになりました(笑)

P1160123.jpg

これは足元すくわれるくらいキツかった!!


そして、時間的にも最後になった

こうべ甲南_武庫の郷

P1160126.jpg

資料館は時間切れでしたので(中は見せてもらえました)


こちらは漬物屋さんなんかな?
試飲じゃなくて漬物の試食がでてきました

P1160127.jpg



これが結構旨くて、お父さん家族への土産GET♪

P1160128.jpg


この日、めっちゃ歩いたから足が本気で棒になってます



電車に乗って、三宮まで移動

続きます♪
関連記事
スポンサーサイト



Comment 4

2014.08.03
Sun
19:06

ぶばんだむ  

No title

私の唯一飲めるお酒は日本酒なので、興味ありありです。
でも、基本的にはアルコール苦手なので大吟醸が好きです。
神戸なら近いけど、車以外で移動って考えられないv-393
この時期によくお酒飲んで歩き回れますね、すごすぎるわ。

2014/08/03 (Sun) 19:06 | REPLY |   
2014.08.03
Sun
19:14

こてつぱん  

No title

白鶴さん入れなくて残念です。
神戸酒心館(福寿)の生酒と冷凍酒も良かった!
そしておっさん二人に対応してくれたオネイサンも良かった!!
生酒をまた呑みたいな~(*>∀<)o(酒)"

2014/08/03 (Sun) 19:14 | EDIT | REPLY |   
2014.08.03
Sun
20:19

むらさん  

Re: ぶばんだむさん

> 私の唯一飲めるお酒は日本酒なので、興味ありありです。
> でも、基本的にはアルコール苦手なので大吟醸が好きです。
> 神戸なら近いけど、車以外で移動って考えられないv-393
> この時期によくお酒飲んで歩き回れますね、すごすぎるわ。


岡山県だと、警察官が飲酒で自転車乗るんですけど (笑)

他県に行ってそれはできないんで (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

この日は暑かったですよ 35℃とか平気であったと思います

朝からどんだけエベルギーチャージしたか(笑)


灘の酒も有名ですけど、岡山も捨てたもんじゃないですよ

運転手付きで岡山酒蔵巡りするのも一日がかりで楽しいかも♪

2014/08/03 (Sun) 20:19 | REPLY |   
2014.08.03
Sun
20:22

むらさん  

Re: こてつぱんさん

> 白鶴さん入れなくて残念です。
> 神戸酒心館(福寿)の生酒と冷凍酒も良かった!
> そしておっさん二人に対応してくれたオネイサンも良かった!!
> 生酒をまた呑みたいな~(*>∀<)o(酒)"


今度は、日本酒の仕込から酵母菌が発酵する工程とか

一軒の酒蔵をじっくりガッツリと一年の主要な所を

一年がかりで4回とか5回通ってみたいです

2014/08/03 (Sun) 20:22 | REPLY |   

Leave a comment